細川家のレスリング
2015年08月29日
タイガー&チェリー
細川家の子ども達は昔、レスリングをしていました。
事情があり大好きなレスリングが辞めることとなりましたが最初で最後のレスリング全国大会を陰で応援してくれていた友人ご家族が6年越しの『縄文杉に一緒に行こう』との約束を果たしに来てくれました。
一日目は一湊で海水浴とルアー釣り。
ルアー釣りは釣れませんでしたが帰りにW海水浴で春田浜でも遊びました。

二日目は縄文杉登山。
約束を守って細川家の長男と次男くんも縄文杉は初めてです。
最近は縄文杉を見ずに屋久島を離れる子ども達もたくさんいます。(泣)
さすがはレスリング全国チャンピオン兄妹。
ハイペースでお互いに節目となる縄文杉登山終了。
大人達が疲労困憊でした。(笑)
子ども達は戻ってからエビとりに行くほど疲れをみせません。

三日目はリバーカヤックと春田海水浴。
以前は幼稚園の年長さんで小さかったので一人で漕ぐことはできませんでしたが成長した今回は一人乗りカヤックを楽しみました。
前日にとったテナガエビをボイルしておやつに食べて大満足。
エビやハゼも沢山獲りました。
魚とりも、カヤックも帰る頃にはみんな名人です(笑)。

事情があり大好きなレスリングが辞めることとなりましたが最初で最後のレスリング全国大会を陰で応援してくれていた友人ご家族が6年越しの『縄文杉に一緒に行こう』との約束を果たしに来てくれました。
一日目は一湊で海水浴とルアー釣り。
ルアー釣りは釣れませんでしたが帰りにW海水浴で春田浜でも遊びました。

二日目は縄文杉登山。
約束を守って細川家の長男と次男くんも縄文杉は初めてです。
最近は縄文杉を見ずに屋久島を離れる子ども達もたくさんいます。(泣)
さすがはレスリング全国チャンピオン兄妹。
ハイペースでお互いに節目となる縄文杉登山終了。
大人達が疲労困憊でした。(笑)
子ども達は戻ってからエビとりに行くほど疲れをみせません。

三日目はリバーカヤックと春田海水浴。
以前は幼稚園の年長さんで小さかったので一人で漕ぐことはできませんでしたが成長した今回は一人乗りカヤックを楽しみました。
前日にとったテナガエビをボイルしておやつに食べて大満足。
エビやハゼも沢山獲りました。
魚とりも、カヤックも帰る頃にはみんな名人です(笑)。

hoso89 at 13:27|Permalink│Comments(0)
2013年11月21日
レスリング押立杯・特集
細川家にとって最初で最後となったレスリング全国大会への出場を支え、応援してくれた尾西家が日本レスリング協会ホームページの押立杯関西少年少女選手権NEWSで紹介されました
。
押立杯関西少年少女選手権は全国大会レベルの選手が集まるハイレベルなレスリング大会です
。
親子で同じ方向を向き歩む尾西家は細川家にとって憧れであり、お手本となる熱いご家族
。
【押立杯関西少年少女選手権・特集】
兄妹優勝はならなかったが、収穫ある参加
尾西大河・桜(佐賀・鳥栖クラブ)
九州からはタイガーキッズが団体3位と素晴らしい成績。
個人も活躍したことでしょう
。
細川家が心から、うらやましいと思う本当のレスリングがここにはあります
。
頑張れ
。

押立杯関西少年少女選手権は全国大会レベルの選手が集まるハイレベルなレスリング大会です

親子で同じ方向を向き歩む尾西家は細川家にとって憧れであり、お手本となる熱いご家族

【押立杯関西少年少女選手権・特集】
兄妹優勝はならなかったが、収穫ある参加
尾西大河・桜(佐賀・鳥栖クラブ)
九州からはタイガーキッズが団体3位と素晴らしい成績。
個人も活躍したことでしょう

細川家が心から、うらやましいと思う本当のレスリングがここにはあります

頑張れ

hoso89 at 05:47|Permalink│Comments(0)
2013年11月10日
みなりLOVE
熊本レスリングのタイガーキッズみなりちゃんからお手紙と巨大な梨と『キラメキNo.1夢をつかめ!九州っ子』のDVDが届きました。

夢は五輪ですぞ
。

クイーンズ杯、全国大会と活躍するみなりちゃんの姿を細川家全員で拝見させていただきました
。
長男も次男くんも『俺のクラスの男子の誰よりもみなり姉ちゃんカッコイイ
』と大興奮。
長女はみなりちゃんの頑張る姿を見て涙を流しました
。
素直な嬉しさとレスリングを辞めた悔しさと両方だそうです
。
ダンナにはその気持ちが良くわかります。
『レスリングでなくても、今できることをみなりちゃんに負けないくらい頑張ればいい』
ダンナと嫁さんは長女に声をかけました・・・・・・・。
どうやら長女は中学校の柔道授業でぶっちぎりに一位になったそうです。
『たのしかったぁ~』と帰ってきました。
みなりちゃんとご両親に感謝です。
みなりちゃんが中学生になった姿を見て嬉しかった
。
レスリングを辞めても、遠く離れていても、細川家の子供達のことを覚えていてくれるなんて・・・・・。
細川家の子供たちは幸せです。
みなりちゃん大好き
、ありがとう
。

夢は五輪ですぞ


クイーンズ杯、全国大会と活躍するみなりちゃんの姿を細川家全員で拝見させていただきました

長男も次男くんも『俺のクラスの男子の誰よりもみなり姉ちゃんカッコイイ

長女はみなりちゃんの頑張る姿を見て涙を流しました

素直な嬉しさとレスリングを辞めた悔しさと両方だそうです

ダンナにはその気持ちが良くわかります。
『レスリングでなくても、今できることをみなりちゃんに負けないくらい頑張ればいい』
ダンナと嫁さんは長女に声をかけました・・・・・・・。
どうやら長女は中学校の柔道授業でぶっちぎりに一位になったそうです。
『たのしかったぁ~』と帰ってきました。
みなりちゃんとご両親に感謝です。
みなりちゃんが中学生になった姿を見て嬉しかった

レスリングを辞めても、遠く離れていても、細川家の子供達のことを覚えていてくれるなんて・・・・・。
細川家の子供たちは幸せです。
みなりちゃん大好き


hoso89 at 12:04|Permalink│Comments(0)