ダンナ趣味

2022年11月01日

手動式薪割り機

以前、自分で修理していた電動薪割り機はモーターは動くようにしたけどパワーが購入時より弱く感じて作動油を交換したりガスケットで作動油漏れを塞いだりしてたら、肝心の鋳物部分が割れて修理不能になってしまいました。
修理しても次は別の場所に不具合がでたりできりがない。
毎日の薪を使う五右衛門風呂だから沢山の薪を割ってきたし、無理させて耐久性以上の仕事をさせているからだと思います。
3〜5t電動薪割り機は今まで3台使い、総額15万円。
すでに安いエンジン式が買える値段を費やして来たので、次は12〜15tのパワーあるエンジン式を買おうか検討していました。
いざ注文と見てみると物価高騰2万から3万ほど値があがってしまい、楽で早い作業はできないけど手動式薪割り機を購入しました。
値段は電動薪割り機より少し安く、パワーも12t。
改良されて薪ストーブで使いやすい短い薪にも対応し、薪を裂く仕掛けがあるので割った後に斧やナタで割っていた作業が減りました。
まずは杉材を試し割りしてみるとサクサク割れるので節のある硬い樹木もある程度はいけそう。
おかげで歳をとって辛く負担だった薪割り作業が楽になりそうです。 313424181_3530334037212440_3735733017896524230_n
313346196_3530334083879102_4742178939536830450_n
313222840_3530334033879107_7435226532506944945_n


hoso89 at 10:16|PermalinkComments(0)

2022年08月09日

娘器材オーバーホール

仕事から戻ったら娘のダイビング器材メンテナンス時間。
2ndステージをメンテナンス。
分解して色褪せ傷ついたフェイスカバー、ボディケース、排気カバーも塗装しなおして見た目がクールになったと思う(笑)。
どうせすぐに傷ができそうだけどね。 298553975_3458905574355287_897555005060904804_n
298391529_3458914587687719_6049910500281652778_n
内部を分解して超音波洗浄機で洗浄後に組み立て、タンクにつけて圧をかけて空気量の調節を試みる。
パパ友インストラクターの調節方法を見よう見まねで空気漏れの音を聞きながらうまくできました。
タンクにつけないで調節すると空気量を渋めにしがちなのでタンクをかしてもらいとてもメンテナンスしやすいです。
本当に感謝。 298262588_3458926687686509_2915321821625721975_n
298371369_3458926694353175_5169644865610735459_n
298291417_3458926781019833_897324179948288831_n
298291417_3458926781019833_897324179948288831_n


hoso89 at 13:42|PermalinkComments(0)

2022年08月03日

BCD修理

30年ほど前に購入したBCD。
スクーバダイビングで水面での浮力確保や水中での中性浮力を行う器材です。
レジャー潜水から作業潜水まで大活躍してくれた相棒ですがずいぶん前から空気漏れが気になるようになりました。
『別の買っちゃおうかなぁ〜』と考えていたけどダメもとで漏れを塞いでみることに。
一緒に風呂に入り、6カ所の漏れを見つけました。
この空気漏れを塞ぐにあたり使ったのがセメダインのスーパーXブラック。
私の長靴や登山靴修理でも大活躍のゴムボンド。
見事に塞いでほぼ漏れ無しになったと思われます(笑)。
思い入れがあるファースト器材だったのでまだ使えると思うと、とっても嬉しいですね。 297424321_3454265508152627_1343336591311588884_n
297181399_3454274134818431_3363170199744885238_n


hoso89 at 13:14|PermalinkComments(0)

2022年07月05日

オーバーホール

ノロノロ台風の影響はまだ残りますが条件付きの中でフェリーが入港してくれました〜。
心配していた食料買い出しができて本当に助かります。
感謝ですよ。
午前中はフェリーが着くのを待ち侘びながら夏に向けてマスク清掃を開始。
かなりカビや水垢、砂が隙間に入り汚い、バラして汚れを落とすと気持ち良い。
長年使っていたマンティスミニは廃盤になってて時代の流れを感じ、壊れたフレームは共通部品で注文できました。
使っていなかったレギュレーターもバラして調節してみたよ。
今年、自分としてはずっと離れていた感があったスノーケリングやスクーバダイビングをしたいと強く思うようになりました。
先日、器材メンテナンスをダイビングインストラクターのパパ友に教えてもらいながらやってみたら楽しくて楽しくて。
あらためて機械いじりも好きなんだなぁと気づきます。
自作の特殊工具、分解や調節のコツなど目から鱗でした。 292298068_3432161420363036_2219420202221312389_n
292267607_3432161413696370_8921400184164967679_n
292378386_3432161457029699_5752079963333628973_n
292323246_3432161497029695_8686295006651938758_n
292326541_3432161447029700_1767551343775156798_n


hoso89 at 12:04|PermalinkComments(0)

2021年12月06日

高千穂峰山頂へ

元宮でも家族の報告と感謝を伝え、いざ高千穂峰山頂を目指します。 264590678_3266772166901963_8471320339787618602_n
もう大嫌い‼︎砂利礫登山道!! 直線的に登ると進まないので斜めジグザグで進むと遠回りでも疲労を緩和できます(笑)。
宮崎県と鹿児島県にまたがって連なる霧島連山の韓国岳についで2番目に高い山。
1574m。
その山頂には、かつて神々が日本列島を創りだす際に使ったとされる鉾が逆さまに突き立てられています。 264335246_3266779616901218_946922353495967822_n 264445858_3266779613567885_6306316297648644731_n
(天の逆鉾)
天孫降臨伝説があるのです。
坂本龍馬が新婚旅行で逆鉾を抜いたと姉に手紙を送ってます(笑)。
度重なる噴火で逆鉾は埋まってしまい、現在のはレプリカのようです。
山頂は晴れてるのに激寒‼︎264526727_3266779656901214_5394160944893262463_n
避難小屋がありそこで朝昼兼用のおにぎりを食べて下山を始めました。
下りはあの苦しめられた砂利礫も苦にならず靴の踵で踏ん張りながら12時下山。
韓国岳と高千穂峰連続登山したせいか?大腿四頭筋がめちゃくちゃ傷みました(笑)。
高千穂峰は歩き難い‼︎
だけど神と対話できるような素晴らしい山でした。


hoso89 at 17:07|PermalinkComments(0)

高千穂峰 御鉢

砂利礫を抜けると急斜面になり砂利礫+礫になりしんどい。
ルートを選びながら地面に固定された大きな礫を踏みながら、岩に手をかけながら登ると楽でした。 264072440_3266769573568889_46668096781831802_n
さっきまでいた韓国岳山頂はまだ雲の中でしたが見晴らし良く桜島も新燃岳もよく見えます。 264222871_3266769583568888_2002555590295208794_n
御鉢火山の外輪はこの世とは思えない景色でダイナミックな景観。
苦労してがれ場を登ったかいがあります。
高千穂峰山頂も見えてテンション上がる‼︎264786886_3266769620235551_6638511733784740296_n
264983740_3266769610235552_6661885946320349855_n
264404832_3266769666902213_7060276456203309069_n


hoso89 at 16:57|PermalinkComments(0)

韓国岳から高千穂峰へ

韓国岳を下山してすぐに高千穂峰へ登山開始。
家族の事を神様に報告し感謝を伝えるのが目的です。
高千穂川原ビジターセンターから9時45分出発。 264271275_3266766346902545_5356976471685806199_n
元々、霧島神宮は高千穂峰と御鉢火山の間にあり噴火で焼失、その後現ビジターセンター付近に移されるも噴火で焼失。 264202056_3266766366902543_9030739956282920803_n
現在の霧島神宮に移ってゆきます。
登山道入口からは整備された石畳が続きますがすぐに足を取られる粉砕された砂利礫に変わります。
まるで砂丘を登るような感覚で私は苦手です。 264486948_3266766383569208_640171664276769473_n
264419963_3266766350235878_5239186516332638713_n


hoso89 at 16:52|PermalinkComments(0)

冬の韓国岳山頂

8合目、9合目あたりでは強風が吹き、海老の尻尾状に氷がついていました。
264554065_3266749420237571_3269080691678752838_n
霧氷の景色がまるでジブリのアニメーション映画『風の谷のナウシカ』に登場する腐海の森のように見えます。美しい氷の世界。 264801487_3266749426904237_3568976497027748705_n
韓国岳山頂
看板裏には温度計が付いていて確認すると−1℃。
意外と暖かい。
風が強いので体感温度はもっともっと寒いです。 264333374_3266753180237195_65865030615722832_n
真っ白で残念ながら景色は見えませんが、時折薄くなった雲から太陽の輪郭が神々しく姿をあらわす。
スマホを構える間もなく、あっという間に雲に包まれる。
太陽待ちのカメラマンさんがいましたが厳しいね。
朝日を浴びた氷の世界はさぞ美しいことでしょう。 264678253_3266753190237194_7014883634448529951_n


hoso89 at 16:44|PermalinkComments(0)

霧氷の世界

5合目を過ぎたあたりから雲の中へ、 264619202_3266746850237828_3542556781367708919_n
これが見たかった〜と感動の氷の世界。
白い珊瑚のような霧氷。 264916975_3266746870237826_7238688390196392926_n
265084116_3266746916904488_2675179799166501644_n 265093105_3266746923571154_6984878871112015030_n
登山道のがれも凍りつき動かないので歩きやすいです。 264331454_3266746946904485_7247066229420229036_n


hoso89 at 16:36|PermalinkComments(0)

冬の韓国岳へ

ちょうど寒気が入って長野県辺りまでは雪の天気予報。
韓国岳は氷の世界だろうと登ることにしました。
早朝、車で霧島えびのスカイラインを走ると途中から雪が降り出しました。
宮崎県側、えびの高原からの韓国岳ルートは初めてです。 264714012_3266744623571384_5088284392499646841_n
えびの高原で標高1200m。
6時半登山開始。
登山道入口から氷の世界が始まっています。
3合目、4合目あたりまでは麓の視界が良いです。
えびの高原から登るとすぐにミヤマキリシマが生えているので行楽シーズンは混雑しそうですね。 264429053_3266744680238045_2483691119834848425_n 265083885_3266744630238050_1684049398891601375_n



hoso89 at 16:29|PermalinkComments(0)

2021年11月29日

閃光のハサウェイ

待ちに待った『閃光のハサウェイ』が届きました。
鑑賞前にガンダム好きおじさんのメモ日記。
ガンダムの世界感は現実とも通じるところがあり、西暦から宇宙移民が進む宇宙世紀にかわっても人類の争いは変わらず。思想や独立、地位、権力、身内同士の暗殺、復讐、戦争。
アースノイドとスペースノイド、宇宙に適応し始めたニュータイプの人間ドラマをしっかり描いていて、そのリアリティから想うところがたくさんあります。
独立戦争を起こしたジオン公国の自治権返還、事実上の解体(宇宙世紀100年)によりサイド共栄圏構想もなくなり地球連邦政府完全統治となった世界。
腐敗した地球連邦政府内部では不信感をだく者も少なからずでてくる。
政府内部の支援者により主人公ハサウェイはテロリストとなる。
ハサウェイは歴代ガンダム部隊を指揮してきたブライト艦長の息子です。
子どもの頃にシャアやアムロとも関わり、シャアの反乱では想い人を亡くしています。
その後、鬱に。
そして12年後。
宇宙世紀105年、連邦政府閣僚高官暗殺で世界を変えようとするハサウェイの人間ドラマ。
こんなことで世界は変わらないのに。
絶望的な方法でしか対抗できないなんて。
私たちの生活する現実世界にも起こりそうなガンダムの世界。
νガンダムとユニコーンガンダムがおこした奇跡、人知を超えた未知のエネルギー現象を引き起こすサイコフレームは連邦政府により封印され。
サイコフレーム無いからスペックダウンしたものの脳波で操作するサイコミュミサイルを装備、ミノフスキークラフト(重力下での自由飛行、音速移動)を初めて実装したモビルスーツ、クシィガンダムで地球連邦政府に抵抗する。
ラストは悲しい結末になるはずだが、あー楽しみ‼︎
俺に鑑賞する時間をくれ〜。 262348575_3260397887539391_2677537872410183981_n


hoso89 at 16:01|PermalinkComments(0)

2021年09月26日

島で献血

今日は献血して、1日ゆっくり休むことにしました。
毎年この時期は献血バスが屋久島に来てくれます。
でも町報に別紙や記載なくて次男くんが高校に献血くると教えてくれたので自分で献血バス日程を調べました。
今は娘や息子に会うために県本土へ行くことも増えたので、その都度献血に行けるようになりましたが以前は献血チャンスが中々できなくて献血バスは本当にありがたいのです。
今回から輸血用採血前の検査採血が中指先を簡易キットでチクッとするだけに変わってました。
終わったらエナジードリンクもくれた。
私、エナジードリンクって飲むの初めてなんだけど元気になるかな?(笑)。
ポイントが溜まってるとのことで携帯ハンドジェルをもらいました。
携帯できるミニサイズで入れ替え可能容器なので使いやすいと思います。
少しでも医療の役にたてたら嬉しいです。 243154628_3200779820167865_5681065891908951523_n
243094481_3200779833501197_3156812972219164833_n


hoso89 at 17:41|PermalinkComments(0)

2021年09月06日

レトロゲーム

レトロゲームを引っ張り出してきましたが‥‥。
何度も何度も抜き差しして、何度もフーフーして汗だくになりやっと起動して遊べました。
懐かしいですね。
そして難しい‼︎
私はスペランカーとグラディウスがお気に入りです。
起動ストレスなので思いきって端子を清掃してみました。
真っ黒な綿棒‼︎
手持ちのレトロゲームが一発起動できるようになりました(笑)。 241282695_3181478245431356_147818820971459616_n
241306917_3181478332098014_4499553490398799394_n
241453885_3181478355431345_7942053365497872120_n
241263181_3181478268764687_1137857654110559894_n


hoso89 at 17:07|PermalinkComments(0)

2021年07月17日

コロナ禍のストレス解消

プレステ4を手に入れてから大雨で何もできない時なんかゲームすると心が落ち着く。
ドラクエ11、勇者こーじの旅が終わりました。
現実とは違うゲームの中だけどストーリーがよくて広い世界を大冒険できる。
手に汗にぎったり、泣いたり、喜んだり。
過去に戻って未来を変えて、できる限り沢山の人々を助けて気持ちよくクリアしました。
レベル99、最強武器に見た目装備。
ラスボス邪神に余裕勝ち。
旅の途中で倒してきた数々のボス達のほうが手こずりましたね 219108788_3141717576074090_6915862997161003976_n
219060449_3141717589407422_8781446934141330782_n


hoso89 at 15:42|PermalinkComments(0)

2021年04月19日

Blu-ray環境

細川家はやっとBlu-rayが観られる環境に‼︎
とは言ってもプレステ4で観ます。
世の中はプレステ5の時代ですが全てが遅れてる細川家です。
少年期、青年期に遊んだゲームとかガラクタを売って手に入れました(笑)。
amazonプライムビデオ観れるし、めちゃくちゃ優秀で素晴らしい。
初めて買ったBlu-rayは中古の『君の名は』。
Blu-rayで観るとほんと綺麗で驚き、もっと観たくて誕生日プレゼントに『クリード炎の宿敵』と『海獣の子供・北米版』を買わせてもらいました。
プレステ4はBlu-rayなら価格の安い北米版も再生できます。
DVDはリージョンコードが違うので再生できません。
日本版購入ならBlu-rayもDVDも再生可能です。
コロナ禍で心が病みそうでもBlu-ray観たり、少しゲームすると落ち着きます。
なんだかんだ忙しいのであまりゲームする時間はありませんがずっとやってみたかったキングダムハーツ3とFF7リメイクはクリアしました。
残念なのは続編はプレステ5なんですよね。
あと5年〜10年買わないだろうな(笑)。 175847914_3072787652967083_3623423278260051009_n


hoso89 at 20:57|PermalinkComments(0)

2021年03月09日

補機バッテリー寿命

この時期はガイド業務が忙しいはずがコロナの影響は去年よりも酷い状況です。
生活が困窮しているのは間違いないのですがこんな時に限って普段壊れないと思ってるハイブリッド車の調子が悪い。
嫁さんがエスティマのエンジンがかかりにくいと言いながらもなんとか始動して家まで帰ってきました。
お客様をご案内している時でなくて本当に良かった。
コロナのお陰で自分で整備できる時間もあるし(笑)。
私が確認したら走行モードREADYとなってエンジンがかかりましたが次の朝はもう始動しません。
補機バッテリーの寿命だろうと注文しました。
離島のため追加送料がかかりましたが24000円くらいで買えました。
なおって欲しい‼︎
これでダメならもっと違う重要なハイブリッドシステム、走行モードに必要な電子的な箇所がいかれてるんだろう。
なんと7日後に届くとなっていたのに注文から2日で補機バッテリーが届きました。
早く届く分はありがたくて早速取り付け作業にとりかかる。
ハイブリッド車専用補機バッテリーは普通バッテリーとは違ってチューブや端子が繋がっている。
画像のチューブや端子などの部品を壊さないように慎重に外します。
新しいハイブリッドカー専用補機バッテリーに換えるとエスティマ復活しました。
車を買い替える余裕はないのでまだまだ頑張ってもらわないとね。
ありがとうエスティマハイブリッド。
これからも頑張ろう。 158419860_3038002273112288_9164594001059655008_n 158363726_3038002329778949_2640736552797798942_n 159099555_3038002323112283_3093560441306035567_n
159047182_3038002279778954_473252322672246479_n


hoso89 at 16:48|PermalinkComments(0)

2021年01月15日

高圧洗浄機の威力

今まで怖くて切れなかった枯れ杉を倒したり、駐車スペースの整備をしたりと気になってた作業をしています。
本当は薪割りしたかったんだけど、電動薪割り機のパワーが弱くて木がまったく割れない。
油圧作動油を入れたり、Oリングを交換したりと整備を終えて動作確認。
今度は電源入れるとブレーカーが落ちる。
コンデンサー故障だとおもう。
コンデンサーが届くまで薪割りはできません(泣)。
コンデンサーが届いてもなおるかわからないのが正直不安。
今日は春から入居予定になった離れとじいちゃん家の外壁、犬走りについた苔や汚れを高圧洗浄機で掃除しました。
水仕事だけどあたたかいので頑張れましたよ。
じいちゃん家の北側犬走りには10年分の美しいふわふわ苔がびっしり生えてた(笑)。
離れはノリみたいな苔汚れ。
たまに掃除するといいですね。
高圧洗浄機は田舎暮らしでは本当に役に立つ道具です。 139473318_2997064877206028_8171734152237088553_n
139235337_2997064887206027_3664995745167863360_n


hoso89 at 10:58|PermalinkComments(0)

2020年12月28日

ユンボのキャタ張り

ガイド業務はGOTOが一時停止となり年末、1月中はキャンセルばかり、ギリギリまで入っていた予約も次々とキャンセルになりました。
私たち現地観光ガイド事業者には国のキャンセル保証とか無いもんね。
だけど本音は良い時期に観光に訪れてほしいし、この時期の私は空気の乾燥で喘息気味になり咳込むから、コロナみたいで嫌がられるので丁度良かったかもしれませんね(笑)。
誰とも話さず作業しているのが喘息の苦しさが無くていい。
雑用してるとなんだかんだ毎日忙しい。
ミニユンボの錆び止めをして農作業小屋に入れたら色々気がつく。
ゴムキャタが片方緩いので締め直ししました。
今まで工具がなくて余ってるサイズのスパナを切って自作した21mmスパナを使っていましたが工具を揃えたので、こんなにも整備が楽だとは…。
今までの苦労が嘘のよう。
ここぞとばかりゴムキャタ左右しっかり張れました‼︎133605139_2982101165369066_2875455457996105942_n
133138494_2982101215369061_4482342210130887405_n
133747816_2982101175369065_599490237739098425_n


hoso89 at 11:15|PermalinkComments(0)

2020年12月20日

本気で車掃除

本気で車掃除してます。
傷だらけのアクアを甦らすのだ!!!
車内掃除はエアーで細部まで溜まったホコリを吹き飛ばしながら掃除機+ブラシでだいぶ綺麗になりした。
ボディはポリッシャーでコンパウンド磨き。
オフホワイト?から元々のホワイトパールに甦りキラキラしてる(笑)。
白でしかも車高が低いからだろうな。
黒いピッチ汚れがびっしり。
コンパウンドで磨いてもしっかり落ちないので疲れ果てた頃にふと思いだす。
たしかピッチクリーナーがあったような?
『あったぁ〜』
シュッとスプレーしてしばらくするとピッチが溶け出し、布で磨くとあら不思議綺麗に拭き取れます。
すすけていたボディがピカピカに。
高圧洗浄機でボディつなぎ目やゴム隙間にたまった汚れをはぎ落とし今日は終了。
明日はワックス洗車して終わらせよう。 131934002_2975818369330679_4323531492346604119_n
132199289_2975818432664006_4045593385816246332_n


hoso89 at 10:35|PermalinkComments(0)

2020年12月16日

ドライブレコーダー取り付け

じいちゃんカーにドライブレコーダー取り付け作業。
配線が見えないように車内装のゴムやプラスチック部品を外して前後カメラを取り付けしました。
配線を通すのに多少コツもいりますがなんとか完了。
電源もヒューズボックスから取り出して見栄えは良い仕上がりになりました。
ついでにエアコンフィルターも交換。
これって車検で交換してくれる感じじゃなさそう。
本当は1万km毎に交換したほうが良いらしく、ずいぶんと汚れてた。
9万km分の汚れ(笑)。
日々の点検や消耗品の交換くらいは自分でできるといいなぁと思います。 131555835_2972403659672150_5575821340563306312_n
131347341_2972403723005477_5309892406792160481_n
131405424_2972403786338804_6745114300548683458_n


hoso89 at 10:32|PermalinkComments(0)

2020年12月15日

バーサス魚紳さん!

世の中は鬼滅が社会現象になりブームですよね。
みなさんコミックを大人買いしているのでしょうね。
私は鬼滅ブームに乗らずに大人買いしたのが
『バーサス魚紳さん!』全7巻
釣りキチ三平のスピンオフ。
伝説の釣師である魚紳さんが実在するプロアングラーと釣り勝負するストーリー。
ちゃんと釣りキチ三平からの繋がりがあります。
次男である魚紳さんの兄初登場。
父の釣針で片目を失い家を出たことによる両親と兄との確執。
人生の師一平じいさんの墓参り。
一平さん亡きあとしばらく三平くんと暮らした古民家が空家となっても足を運び故郷を感じる魚紳さん。
ラスボス三平くんとハワイで再開、釣り勝負へ。
残念なのは魚紳さんの奥様愛子さんが登場しないこと。
記憶喪失となった三平くんの父、平はどうしているのか?
三平くんと共に父子で暮らしているのか?
想像するしかないのですが魚紳さんと愛子さんは素敵な夫婦関係であると思う。
きっと平さんは記憶を取り戻す旅の途中で三平くんとハワイで合流し世界レベルの釣りをしながら暮らしていると思います。
原作者、故矢口高雄氏が弁護士である魚紳さんのお客さん代議士として登場し、魚紳さんへ自分のためにもう一度釣行脚に出発するアドバイスをしたのも良かった。
『人生を楽しみたいなら釣りを始めなさい』
大人買いして楽しませてもらいました。
やっぱり魚紳さんは格好良い男!!!ありがとうございます。
矢口先生作品は私にとって子供の頃も大人になってからも全ての作品が人生のバイブルでした。
これからも矢口先生の作品を愛読させていただきます。
ありがとうございました。
ご冥福をお祈りいたします。
131217709_2971864073059442_5675307763147223705_n 131268234_2971864119726104_1132441049408977452_n
131511200_2971864156392767_3843656782305942871_n
131280088_2971864196392763_8583120256550248025_n



hoso89 at 10:16|PermalinkComments(0)

2020年12月02日

エアコンフィルター交換

車の整備もある程度自分でしようと思ってエアコンフィルターを外してみた。
めっちゃホコリや枯れ葉を吸着してる。
これは替えなくてはいかん(笑)。
なんかシャーシャーなるのでブレーキパッドも点検。
まだ全然大丈夫で軽く掃除だけして取り付けしました。
ブレーキクリーナーとかラバーグリスを買ったらきちんと点検清掃してあげよう。 128703302_2960440224201827_6692372638626911568_n
128144146_2960440270868489_7447982155403215047_n


hoso89 at 10:28|PermalinkComments(0)

2020年11月05日

スマホCAT S41

丈夫さで購入したキャタピラーのスマホCAT S41。
本当に丈夫で何度も激しく落としたり畑に埋まったりとかなり過酷な現場で使用していた私には最高のスマホでした。
やはり年季が入ってくると劣化してくる部分がでてきてUSB充電する所の防水フタ、SIMやSDの防水フタが壊れ始めました。
どれも重要な箇所なのでオーバーホールを兼ねて修理依頼したら部品無しで新品交換という名目の再購入。
値段は私が新品購入した時と変わらない。
なんとも絶望感が半端ない。
こんな部品自分で取り替えられそうなのに部品じたいがないとは(泣)。
現行品でまだ売ってるスマホなのにね。
大幅に機能性能がバージョンアップした新機種もない。
なのでCATシリーズを買う気にはなれないし、どうせ部品もないのだろうな。
しばらくは使ってもしもの時の予備機にするしかないだろう。
すでに防水機能は役に立たない状態だったので自分で応急処置、プラリペアでヤバそうな所は埋めました。
各フタはスマホから千切れた状態、USBは充電する時はいつも外さなければならないので紛失したらもう終わりです。
そろそろiPhoneデビューかな(笑)。 123329324_2934896963422820_6725051760492139538_n 123771090_2934897000089483_5376747218973398716_n 123395722_2934897026756147_4106346669961157260_n 123452962_2934897070089476_2405452059893189134_n





hoso89 at 17:42|PermalinkComments(0)

2020年10月30日

ミニユンボ修理

作業途中でユンボがエンジンを切った時のようにスンッと止まってしまった。
始めは燃料切れかと思い燃料を足してエア抜きしても同じように1秒ほどでスンッと止まってしまいます。
エンジンはかかるのに燃料系統が詰まったのかと燃料タンク、燃料フィルター、燃料ポンプまで掃除しても症状は治りません。
点検したらヒューズが切れていたから私は電気を使うポンプ部分が壊れたと疑ってました。
機械いじり、大工と何でもこなすパパ友に相談したら早速助けに来てくれました。
私がバラさなかった噴射パイプまで念入りに点検してくれましたが症状は改善することなくお手上げに。
でも家に帰って寝たらパッと閃いたんだって!!!
エンジンがかかるんだから燃料系統じゃない。
ヒューズが切れた電気配線のストップソレノイド故障じゃないかと。
ストップソレノイドは燃料を遮断してエンジンストップさせる装置で故障していつも遮断している状態だったのです。
故障個所を見つけるのは私にとって難しいことで、いよいよ建機エンジニアに修理依頼しないとと思っていたので本当に助かりました。
故障したストップソレノイドは燃料遮断するピンを切断してエンジンが止まらないようにして、止めるときはエンジンルームを開けてスロットルを手動で弱めて止めるように応急処置しました。
故障個所を見つける作業だけでなく、メーカーと連絡したり部品を注文したりと自分でできることを教えてもらい私もスキルアップできました。
島暮らしは何でも屋にならないと暮らせない。
何度も家に戻って工具やらを持ってきてくれる優しくて頼りになる兄貴のようなパパ友に感謝です。
新品のストップソレノイドが届いたので取り付け終了しました。 122865202_2929019017343948_7533957861293317017_o
ユンボ作動油漏れ2箇所ブームとアームのシリンダーをオーバーホール。
日々漏れでポタポタ、ヌルヌルが続くので作動油も減り、油圧も下がってパワーも弱くなった感じでした。
故障したストップソレノイド注文の機会に各ヘッドシールとピストンシールを注文しました。
初めてのシリンダーオーバーホールは不安もありましたが自分でやってみることに。
一度やってみれば構造やどのシール部品が劣化しやすいのかとか経験値が上がるかと(笑)。
画像で作業記録しようと思ったけどスマホやデジカメを触れないほど作動油まみれになり、断念(泣)。
ばらしてシール交換していくとヘッド部分のロッドパッキンとダストシール(40 22 4)の劣化が原因で漏れてるようでした。
ヘッドOリングは大丈夫そうだけど全部新品に取り替えます。
ピストンシールも交換しなくても大丈夫そうでしたがせっかく買ったので新品交換しました。
作業は色々コツもあり、隙間なくピッタリはまってるダストシールを強引に外す時は壊すんじゃないかとビクビクでしたが無事にオーバーホール完了。
漏れが止まり、これからも相棒として活躍してくれるでしょう。 123203057_2929304067315443_4690453335070046181_n
123240033_2929304210648762_4931114498294955480_n 123242193_2929304120648771_73276237558726732_n 123248057_2929304260648757_7883748018524483800_n
今後の参考に純正部品は値段が高いぞ。
ストップソレノイド165002-11340 8980円(税抜)
ブームシリンダー
ヘッドシールセット172156-72010 9040円(税抜)
ピストンシールセット172156-72030 7450円(税抜)
アームシリンダー
ヘッドシールセット172156-72020 7450円(税抜)
ピストンシールセット172156-72040 6690円(税抜)
代替え品を探し、純正は注文しなかったけど驚き価格(笑)
グロープラグ165000-15620 9290円(税抜)
やっぱり純正が安心だけどオイルシール部品は劣化部品とサイズがわかれば通販購入で安かった。
これも経験(笑)。


hoso89 at 17:32|PermalinkComments(0)

2020年10月18日

海王ルアー

天候が不安定で寒くなってきた屋久島です。
近頃は川ヒラスズキ、磯ヒラスズキ、青物まで使えそうなダイビングペンシルを探してて。
これかなっておもった小型ペンシルが届きましたよ。
ハンドメイドでウッドの海王ルアー スカーレットを買ってみた。
お高くて手に入らないカーペンターのガンマみたいな動きをしてくれるかな?
使う機会を楽しみに眺めてます(笑) 121975714_2916273645285152_2406294509382264580_o


hoso89 at 17:21|PermalinkComments(0)

2020年10月17日

鉢植えで遊び心

この間テレビ見てたら、所さんの世田谷ベース見学してて。
置いてある鉢植えにも遊び心があって面白いなぁと。
私も真似して遊び心だして見ました。
嫁さんはまだ気付いてない(笑)。 121626960_2916047528641097_8713397953026622817_n 121643575_2916047585307758_7798586651603264855_n



hoso89 at 17:19|PermalinkComments(0)

2020年09月29日

MSRウィスパーライト

草刈り頑張ってヘロヘロ。
あと数日土地管理にかかりそうです。
ヘロヘロなんだけど修理部品が届いたのでメンテナンス。
今から27年ほど前に購入した燃料ストーブ。
高校生にはお高い買い物だったと思います。
私のお宝だったMSRウィスパーライト。
ガソリン、ホワイトガソリン、灯油が使えるタイプで煤がでるけど灯油で使っていました。
週末はいつもキャンプして友人と夢を語り合ったことを思い出します。
Oリングが劣化して燃料が漏れるので交換しました。
燃料漏れはなくなり、あとは火を着けてみないと(笑)。
着火時にかなりファイヤーするので晴れた日にお外でお湯でも沸かしてコーヒータイムします。
このご時世、いつ災害が起こるかわからない。
もしもの時の貴重な調理道具となるでしょう。 120245219_2897596473819536_7794501079670647341_n 120310109_2897596510486199_6281285621303276766_n 120365901_2897596550486195_1083107972384261079_n




hoso89 at 11:36|PermalinkComments(0)

2020年03月13日

三宅丹後

新型コロナが騒がれる前。
次男くんの卒業式に参列するために大島紬の羽織着物を買いました。
パリッとした正絹で定番の西郷亀甲柄。
嫁さんと夫婦二人で着物で次男くんの卒業を祝おうと思ってましたが時短縮小で女性の着付けは時間がかかるし大変なのでお互い着物は辞めるか?と話しは進みました。
がっかりしたのは私。...
でも嫁さんが『せっかく揃えたんだから父さんは着たら?』と言ってくれたのでやっぱり着ることに。
もう大昔、三宅島で暮していた私、20歳の記念に購入した三宅丹後(三宅紬)の正絹帯をどうしても身につけたい。
たま〜に出して眺めるだけが25年の歳月が流れ、本来のお役目で日の目を見る!!。
三宅島、神着集落の織物工房仲屋さん。
当時、三宅丹後を伝承する最後の職人だった仲江おばあちゃんが丹精込めて紡いで織った帯。
おばあちゃんが『この帯にあう三宅紬の着物をいつか作ってね』と言ってくれたのを今も憶えています。
約束を果たせなかったな。
私は全島避難となった噴火前に三宅島を離れ屋久島へ移住し、おばあちゃんは避難生活で亡くなられたと知りました。
今は娘さんが伝統三宅丹後を引き継がれたそうで調べてもあまり情報は検索できません。
実家の東京にすら帰る機会がないけど三宅島にいつか再上陸したいです。
卒業式での着物は次男くん
が意外と喜んでくれてた感じで良かった。
仲江おばあちゃん!!
ありがとうございました。

89655828_2710488979196954_8856378222556741632_n

89441758_2710489032530282_1709119795208650752_n

89981528_2710489062530279_8804941780119191552_n





hoso89 at 18:52|PermalinkComments(6)

2019年05月26日

はばたけ太郎丸

最近、こんな漫画を買った。

幼少の時からの矢口高雄ファン。

どの作品も私にとって人生のバイブルなんだよね。

e34ea2ff.jpg



hoso89 at 23:50|PermalinkComments(0)

2019年04月21日

御殿

初の御殿拝観。

お殿様専用の部屋が多く、そこから眺める庭園はこだわりが見られます。

御殿は何度か改修もされていて柱など木材は節のないヤクスギが使われていているそうです。

7b421f47.jpg


5ebf547a.jpg


353cb212.jpg


お殿様専用のお風呂とお便所

2c866ac2.jpg


7fead013.jpg


日本庭園はやっぱり奥深い。

中庭もお殿様のお部屋から眺めるのが一番良いらしい。

縁池の中は縁起が良いとされる八角形が彫られていました。

494fad99.jpg


cf31fe2f.jpg


48a62ed2.jpg


仙巌園の磯山にある切り立った岩肌に刻まれている『千尋巌』(せんじんがん)3文字は、薩摩藩27代島津斉興公が失業者救済の公共事業として、3ヶ月の日数と人員延べ3,900人を要して彫らせたものだそうです。

御殿の中庭からも千尋巌を眺めることができます。

934bba55.jpg


1f2f7e94.jpg


ac10d00a.jpg


9dfaf259.jpg





hoso89 at 11:30|PermalinkComments(0)

仙厳園自然庭園

仙巌園内の御庭神社周りは自然林を使った庭園になり、水が流れ涼しく、落ち着く雰囲気です。

曲水の庭では曲水の宴と呼ばれる川の流れに杯を浮かべ、雅やかな正装で和歌をよむ、江戸時代に戻ったような幻想的な宴が四月に行われるそうです。

3ea8b1e9.jpg


abed5898.jpg


c0c29400.jpg


43108a53.jpg


鹿児島の武家屋敷はイロハモミジがよく植えられていますが仙巌園のイロハモミジの規模、本数が凄い、新緑のイロハモミジだって見事です。

道を遮るように斜めに生やしたイロハモミジの下をくぐらなくては先へ進めません。

くぐる楽しみをしっかり作っているのでしょう。

下から眺めれば昼間ですが星空のよう。

一年を通して愛でる工夫が素晴らしい庭園です。

紅葉の時期も訪れたいな。

d3846956.jpg


84ee3bcf.jpg


df2cb3ae.jpg





hoso89 at 11:06|PermalinkComments(0)

石灯篭と石階段

獅子乗大石灯篭

庭園には鶴にみたてた灯篭が多く見られます。

鶴灯篭は島津斉彬公がこの灯篭でガス灯の実験をしたそうですよ。

城下町にガス灯を灯す計画をたてますが残念ながら急死してしまいます。

豊かな国づくりを目指した斉彬公の象徴のような存在です。

7e5c087e.jpg


b42edbdb.jpg


大河ドラマ西郷どんのロケがそのままできるほど昔と変わらぬ状態で保存される石階段。

1372c0db.jpg


e450295b.jpg


f44cab45.jpg



hoso89 at 10:00|PermalinkComments(0)

仙厳園の庭園

早朝から西郷どんの湯に入り。

急遽思い立って仙厳園がみたくなり出発。

世界文化遺産になる前、もうずいぶん昔に家族で行ったきり。

今回一人なので庭園と御殿をゆっくり見たいと思います。

開園と同時に入園し一番乗りで人の少ない庭園を楽しむのが目的。

反射炉跡の後ろは楠の新緑が見事。

正門の建材は楠が使われています。

赤い錫門の屋根は薩摩特産品の錫で葺いてあります。藩主と長男だけが通ることが許された門だそうで。

fcbcf50d.jpg


a924f673.jpg


f57de8ab.jpg


正門横の建物に薬丸自顕流の展示紹介があり自顕流体験がありました。

朝っぱらから1人棒っきれを振り回してきました。

『きぇぇぇぇぇー』

『チェスト~』って(笑)。

誰もいないので(笑)。

ストレス解消になりました。

いろんな流派があるみたいで示現流かと思ってました。

今更ですが細川家子ども達に習わせたかったかも。

a9f10cd6.jpg


仙厳園の庭園ではソテツが随所に植えられていてものすごい存在感を出しています。

成長が遅いのでこんなに見事になるには時間がかかるでしょうね。

細川家の庭や農園の参考にしたい。

f3badf89.jpg


d2d3a8ed.jpg


建物の周りにはツツジやボタンが植えられ、花を愛でるように小道があったり、随所に庭園を楽しむ工夫が見られます。

09c0f8d1.jpg


cb42ff40.jpg


cecc59da.jpg


984235b2.jpg


f5722b21.jpg



hoso89 at 09:10|PermalinkComments(0)

2019年04月20日

西郷どん湯

トロっとツルっとお気に入りの日当山温泉で今回は西郷どん湯に素泊まりして、前の西郷どんの湯につかります。

地元の人たちがひきりなしにやってくる大衆温泉。

地下400mから汲み上げている源泉かけ流し。

珍しいことに、たくさんシャワー設備があります。

でも混雑してて中々空かないから屋久島みたいに湯船のお湯で頭、身体を洗ってたら次使いなさいとお爺さんがシャワー権利をくれた(笑)。

シャワーも温泉だと思う。

e5c87152.jpg


7029b1eb.jpg


4c07f74c.jpg


3d78edc1.jpg


日当山西郷どん湯は素泊まり1800円。

TV、エアコン、こたつ、ティッシュ有り。

小部屋4つ

大部屋座敷1つ(大部屋は値段が違うよ)

好きなだけ前の温泉に入れます。

もちろんお風呂道具は各自持参ですよ。

トイレや流し台、冷蔵庫、電子レンジは共同ですが綺麗に清掃されているのでとても安心でした。

歩いてもホカ弁やコンビニなど国分、隼人に出れば飲食店もあるので便利です。

他にも立寄り湯が近所に沢山あるので気になる温泉に入りに行っても良いと思います。

97e83756.jpg


bfa4ff10.jpg



hoso89 at 17:46|PermalinkComments(0)

霧島ラムネ温泉

霧島温泉郷を抜けて天降川(あもりがわ)を下流にそって国分方面へ。

安楽温泉郷に入るとラムネ温泉とのぼりが立っていて気になっていたんだよね。

安楽温泉郷や妙見温泉郷は炭酸水素塩温泉になるようでナトリウム、カルシウム、マグネシウムが多いので湯船の上澄みあたりが流れる箇所や飛沫があたる箇所は鍾乳石みたいになっています。

ラムネ?という感覚はないですがとても良い温泉です。

昼間に入ると温泉の様子がよくわかります。

温泉の底には鉄粉のような細かい泥が溜まっていました。

7d754f90.jpg


6dbbede4.jpg


7319d1f3.jpg


遅い昼飯兼夕飯を国分でとることに。

初めてのやよい軒。

もちろん、ご飯おかわりですよ。

早く下山し、時間も余ったので予定になかった長男にLINE連絡をしてみる。

『顔見にいこうかな』と

嫌がられると思ったがディスカウントショップで待ち合わせ。

金欠で買ってほしいものがあるようで・・・。

ノートやバインダー、筋トレに使う皮グローブ。

屋久島を離れる前とあまり変わらない長男と会えてなんかホッとしたし、昨日はより専門的な知識と勉強に励み頑張る長女に会えてよかった。

良い誕生日プレゼントでした。

97d8d8fc.jpg



hoso89 at 16:36|PermalinkComments(0)

韓国岳下山

韓国岳山頂でコーヒーとみそ汁を飲んで下山開始。

登山者の姿も多くなってきました。

下りも楽しい。

五月中旬から6月頃に咲くであろう蕾をつけたツツジがたくさん生えている。

ツツジ咲くシーズンに訪れたいものですね。

大浪池東まわりもビューポイントが沢山ありますが、どこも崖なので怖いです(笑)。

陽が昇り大浪池の色が鮮やかなブルーになっていました。

韓国岳山頂を眺めればたくさんの登山者が肉眼で見えます。

頑張ったご褒美の景色を楽しんでいるんでしょうね。

0537502d.jpg


49f21192.jpg


4f9c4cc0.jpg


cf4e7b74.jpg


昼前、無事に下山すると駐車場は満車。

路上駐車もありました。

何だかんだ、たくさんの登山者がいたんですね。

安心してトイレを済ませます。

登山中はトイレはありません。

大自然の中に行くのだからあたりまえ、観光地化すると『トイレがないなんておかしい』と言う人間の意見が多くなる。

しっかり家、宿を出る前、登山前にトイレを済ませ、心配なら携帯トイレを持参し、お腹を壊していたり体調が悪いなら登山しない。

自然の厳しさを知り、人間が自然に合わせるのが本来の姿と霧島韓国岳を歩いて思いました。

屋久島は観光地化する意見を素直に聞きすぎておかしくなっているね。

さあ帰りは気になっていたラムネ温泉へ。

9597fbda.jpg


b24308a5.jpg



hoso89 at 12:28|PermalinkComments(0)

韓国岳登頂

韓国岳山頂に到着。

宮崎県えびの高原の硫黄山方面から上がってくるルートは頂上付近で合流して、まばらですが登山者の姿があります。

お話しすると『久しぶりに登山道が開通したから登りたくて』と嬉しそうでした。

硫黄山は火山警戒レベル1に下がりましたがまだ立ち入り禁止区域やルートがありますので登山の際は必ず確認し、ヘルメットが必要なルートもあるようですからご注意ください。

鹿児島は火山とともに生活し、火山があるのがあたりまえ。

こんな景色を眺めれば地球の鼓動を体感できます。

韓国岳山頂、看板裏は垂直の崖、大きな噴火口跡でした。

大浪池を見下ろし、水蒸気が噴き出す新燃岳と高千穂峰を見下ろす。

とても素晴らしい。

登山者が山頂を目指す姿が見えました。

7b967d67.jpg


7f1f9009.jpg


4b59900b.jpg



hoso89 at 10:23|PermalinkComments(0)

韓国岳登山

きらく温泉を早朝に出発して目指すは大浪池登山口。

霧島連山最高峰の韓国岳へ。

タイミングよく誕生日登山になりました。

大浪池登山口は私の前に1台だけ停まっていて二番手スタートでした。

まだシーズンでないこともあり、貸し切り状態が嬉しい。

でも大浪池登山口からは急勾配コースになります。

数日前からは火山警戒レベルが1になり、えびの高原硫黄山からの登山口が解除になったのでそちらからの登山も可能になりました。

40分ほどで大浪池に到着し西まわりで韓国岳を目指します。

西まわりコースは鹿児島を見下ろす景色と桜島が良く見えます。

でも朝陽で逆光なので大浪池の色はいまいち悪い。

本来の色は陽が昇ってから、もしくは帰りの東まわりで楽しめそうです。

43e7800e.jpg


ef5a3d78.jpg


e2a6f31f.jpg


8a32fdc4.jpg




えびの高原からの合流分岐を過ぎるとすぐに韓国岳分岐。

ここを登る。

急勾配とのうわさだけど、どんなもんだろ?と進むと段差が高い木階段が続くように。

確かにきつい。

縄文杉登山ならウィルソン株あとの地獄の1丁目が10連続は続く感じ(笑)。

急勾配だけあって登れば登るほど景色が開けてくる。

ワクワクする。

さっきまで外輪を歩いていた大浪池をあっという間に見下ろす。

木階段がきれて火山礫のガレ場を登りきれば韓国岳頂上だろう。

新燃岳、高千穂峰の絶景を眺めていたらこの春屋久島を離れた長男からLINEが入った。

『おめでとう』

一瞬、えっ?なにが?と思ったら私の誕生日でした。

一番忘れていそうな長男から始めにお祝いを伝えられ、なんとも言えない嬉しさが込み上げてきました。

今回長男には会えない予定だったので会いたくなります(笑)。

58e356e5.jpg


6442a7b3.jpg


48404555.jpg





hoso89 at 09:15|PermalinkComments(0)

2019年04月19日

霧島きらく温泉

たった30分の面談の為に屋久島からやってきた私。

長女は授業が終わっても忙しかったみたいで面談時間が近づいても来なくて先生が呼びに行ってくれました。

面談終わって長女にお土産を渡して2分ほど話してお別れ。

今晩の宿泊先まで車で2時間弱。

チェックイン時間までぎりぎりなので夕飯を食べる余裕もなく、暗くなる前に宿に着きたい。

霧島妙見温泉のきらく温泉。

素泊まり宿なので部屋は別でもなんでも共同。

部屋にはTVとコタツのみ、エアコンなし、ティッシュなし。

鹿児島の温泉じゃ当たり前だけど風呂道具は各自持参。

そして私が着く時間には宿前にある川魚専門田代鮮魚店も閉まっている。

新鮮なコイやアユ、ウナギが食べられるらしい・・・残念。

温泉は鉄の香りがする温泉で素晴らしかった。

カルシウムが多いようでこの辺りの妙見温泉や安楽温泉は湯船周りが数年で鍾乳石みたいになってしまうので定期的に削っていると言っていました。

ほおっておくとチクチクのイガイガになる。

露天風呂に入る頃はもう暗くなってしまいましたが内風呂の大浴場の泉質のほうがもっと濃く感じました。

温泉が漏れ出した窓やパイプまで鍾乳石みたい。

火山活動の影響をもろに受けた温泉って感じ。

e165b0f2.jpg


1b96c180.jpg


4778b8fc.jpg


a62d2e68.jpg


a217f9b3.jpg



hoso89 at 21:12|PermalinkComments(0)

ぶらり武家の町

長女の学校についたけど長女は授業が終わってもいっこうに出てこない。

会えない。

暇つぶしにぶらり一人散歩。

神社でお参りしたら可愛いにゃんこが日向ぼっこ。

人懐こくてもうメロメロ。

a65c9e8a.jpg


隣はお寺で島津家代々のお墓がありました。

初代島津忠久公を祀られていて鹿児島特有の砂というかシラス(細粒の軽石や火山灰)でつくられた像があり、絶対に触るなと書いてありました。

こんな薩摩ゆかりの偉人たちのシラス像が他の場所にもあるようです。

2218d6c5.jpg


1180909c.jpg



hoso89 at 16:07|PermalinkComments(0)

2018年05月22日

ゴールデンカムイ

細川家でブーム。

アニメも放送中のゴールデンカムイ。

北海道旅行したときに本屋さんでは特設コーナーがあって、子ども達に『すごく面白いらしいよ』とお勧めした漫画。

アイヌ文化や狩り、食事も学べるしね。

狩りは命をいただき、無駄にしない工夫や知恵。

とくに料理や食事する絵が美味しそう『ヒンナヒンナ』。

5巻くらいまでは文句なくお勧め内容。

その後の巻は次々と現れる変態(笑)。

もう次男くんは中学生だし、ゴールデンカムイで変態を知ることも勉強(笑)。

ワクワクして笑いあり、現実あり、最高に面白い。

週刊誌は買わないから単行本発売を楽しみに集めていこうと思います。



125bb57c.jpg



hoso89 at 09:14|PermalinkComments(0)

2017年08月06日

台風につきガンプラ

のろのろ台風のノルーは長い停電で電気が付いた時には家族みんなで喜びの声をあげました。

ちょうど明るいうちに夕飯を食べ、日暮れと同時に寝ようとした時でした。

夜に電気がないとなにもできない・・・寝るのみ(笑)。

昼間は次男くんとガンプラづくり。

私はガンダムサンダーボルトのフルアーマーガンダム。

次男くんはユニコーンガンダム二号機バンシーアームドアーマー装備。

最近は老眼で細かい作業がうまくできなくなってきました。

そのうちメガサイズのガンプラでも作ってみたいな。

03fdfa8e.jpg


3450f6a2.jpg



hoso89 at 12:48|PermalinkComments(0)

2014年07月09日

台風の過ごし方

台風8号が近づいています。
台風の時は外に出られない。
これから停電もするかもしれない。
完全にINDOORな感じ・・・・。
これからガンプラ作成します。
こんな時の暇つぶしですがこんな時しかできない遊び。
c883d6f1.jpg

長い一日がやっと終わり、まだまだ台風が続きます。
ガンプラはとりあえず素組みと墨入れ、ちょいと塗装くらいで十分です。
あとはトップコートふりかけて完成。
細川自然農園の新商品パッケージ作りも終わりました。
あ~明日は何しよう。
台風の被害がなければいいのだけれど・・・・。


hoso89 at 20:59|PermalinkComments(0)

2014年05月26日

ダンナトレーニング

サッカー練習に自転車で行きたい次男くんにつきあって自転車トレーニングしてます。
家からグランドまで次男くんペースで約8kmを30分で到着。
2時間半の練習時間中、暇なのでランニング。
以前は3周約1kmで限界だったのに、なんと18周6km走りました。
おっさん、信じられない進歩です。
そして帰りも自転車トレーニング。
MAX64kgから57kgに・・・・。
約7kgのダイエットに成功したけど腰痛はやっぱり無くなりません。
がっかり。
さー今度はどんなトレーニングをして腰痛克服しようか・・・・・。
とりあえず腰痛を克服した長友の体幹トレーニングやります。
133df7fb.jpg


hoso89 at 10:31|PermalinkComments(0)

2013年10月15日

ロボティクスノーツ

もう放送終了した種子島が舞台のロボットアニメ。
ロボティクスノーツ
種子島の高校生ロボ部が世界を救う・・・・・ことに・・・・そんなロボットアニメ。
子供たちと楽しく最終回まで見させていただきました。
劇中はローカル色満載で主人公たちがヨーグルッペとかスコールを飲んでました。
中々面白かったです

何故かうちの子はスコールのことスコールウォーターと言います
『やっぱりスコールウォーターうめぇ』と舌鼓
だからアニメを見てても身近な感じがするんですね。

先日は種子島に長女の駅伝の応援に行ってきましたが。
ちょっと賑やかな通りはロボティクスノーツの旗やのぼりやらポスターが飾られてました
まるで東京オリンピック誘致で商店街通りが盛り上がっているみたいな感じ。

ロボティクスノーツで島おこし
とっても素敵な種子島


あらためて種子島はゆっくり観光してみたいものです。


hoso89 at 17:19|PermalinkComments(0)

2013年05月19日

Ex-Sガンダム

このガンダムは中学生だったかな、子供の頃に最後に作ったガンダムで小説の中で設定されたガンダムです。
ガンダムセンチネル

フルアーマーZZとSガンダム?を作った記憶が最後です。
相当気合入れて作ったのに実家に物がないところを見ると失敗したか壊したかでごみ箱行だったのでしょう
昔のプラモは時間もかかったし、難しかった

そんな思い出のセンチネルに出たモビルスーツたちが普通に今の技術で簡単に作れると知りました
お値段も手ごろ1600円くらいで買った
素組でも色分けされているのでちっともおかしくありません
少し細かいところを塗装すればあのかっこいいEx-Sガンダムを再現し飾れるのです
時代は変わりました。
そして、インフルエンザで隔離中にデンドロだけでなくEx-Sガンダムも作成



本当にかっこいいと思う。
デザイン、造形美素晴らしいです

hoso89 at 06:55|PermalinkComments(0)

2013年05月10日

1/550デンドロビウムGP03

約1か月前、細川家にインフルエンザ流行の兆し・・・・・
長男の感染から次々と嫁さんとダンナにうつりだした。
インフルエンザは感染後6日、熱が下がってから2日と感染能力があるということで1週間ほど他人との接触を避けることになり・・・・・。
今回のインフルエンザ症状は熱はさほど上がらなく、37.5度から36.9度を行ったり来たり、とにかく体や関節が痛み、頭痛が続くのです
動けないわけではないので暇をぶっこいてしまい、ここぞとばかりにガンプラを作成することにしました。
デンドロビウム GP03は宇宙世紀最大のガンダムと言ってもいいのかな?
機動戦士ガンダム0083に登場したガンダム試作3号機。
ガンダムとしては異様な姿です

1/550デンドロビウムGP03
本当は1/144デンドロが欲しいけど、あまりに巨大なガンプラのために飾ろうものなら嫁さんに破壊されかねない
そんなんで、コンパクトな1/550を購入しました



地球連邦軍は一年戦争後期において、ジオン軍巨大モビルアーマーにめためたにやられた苦い経験から、将来現れると予想される巨大モビルアーマーへの対抗機としてデンドロ開発をしたらしい
武器庫を背負って移動している感じ
きっとニュータイプなパイロットにとっては恰好の的であっという間に撃墜されそう
だけど無骨な発想を形にしたデンドロがダンナは好きです

ウィキに詳しく載ってた。
ガンダム開発計画

デンドロビウムは、システムの中核をなすMS「ステイメン」(STAMEN)と、巨大アームドベース「オーキス」(ORCHIS)とで構成される。コードネームの「ステイメン」は花の雄しべ、「オーキス」は野生のランの意。ステイメンは、腰部に設置されたテールバインダーを介してオーキスとドッキングし、火器管制と機体制御を行う。オーキスの6基の大型スラスターは艦艇並みの推力を発生し、これを用いて前線に突入、搭載した武装を撃ちまくる様は、さながら「機動弾薬庫」とでも形容すべきものである。その戦闘能力はMS1個大隊にも匹敵し、当時における最大最強の機動兵器である。しかし、あまりの大きさのため母艦内に収容することはできず、補給や整備は宇宙空間での船外作業で行わなくてはならないなど整備性は劣悪で、通常のMSの100倍ともいわれる莫大な運用コストも相まって、設計や技術が次世代に引き継がれることはなかった。実際、デラーズ紛争終結後、宇宙世紀0084年に開催されたシンポジウムで発表された、試作3号機の延長線上にあると思われるトライアルプランは、コア・モジュールのMSに各ユニットをドッキングした強化ユニットという程度のもので、全長はMSの2倍程だった。
複雑な火器管制システムに加え、MSとMAという本来運用方法が異なる二つの形態を制御するため新開発のOSが搭載されている。これは後に登場する可変MSや可変MAの開発に大きな影響を与えている。また、複雑な火器管制システムはパイロットに極度の肉体的・精神的負荷をもたらすため、特定の処方による投薬すら推奨されていた。

この1/550はかなりコンパクトになっているのでガンダムの大きさが信じられないほど小さく、頭の形とかわけがわからん状態

下半身もこの小ささ・・・・ダンナに塗装などできるのか・・・・・・

塗装すればするほどおかしくなるのでもうやめた

HGだから素組でも造形としてかっこいいのだろうけど、初めて墨入れなどもしてみた

ほぼ白一色なので部分塗装もしてみたらけっこう見栄えもよくなり安心
この小型ガンダムはどうにかならないもんか・・・・・


このガンプラ作成は集中力が必要で塗装もなんだか書道をしているみたいな精神状態で心は落ち着いてくる。
この感覚を久しぶりに味わって癒された感と満足感。
たまりません。

もうしばらくロボット造形熱が続きそうです。
日頃、休みと言えるものはほとんどないので良い休暇になりました。

hoso89 at 10:27|PermalinkComments(2)

2013年02月12日

ガンプラ・フィギュア熱

トウキョウへの旅で近所のイオンに子供たちと見に行くおもちゃ売り場。
そこでケースに入れられたプラモとかフィギュアとかがディスプレイされててさぁ。
ダンナと長男なんか・・・・・・・。
『かっけぇ~』ともう夢中。
最近のガンプラとかフィギュアなんて完成度の高さが半端ないですよ。
お値段もお高いですが、その価値はありますな
そういえば以前買ったユニコーンガンダムもまだ作ってもいないし。
『屋久島に帰ったらつくろ~』なんてウキウキ。
屋久島帰って、いろいろ物色してたら我慢できず衝動買い。
大好きなグレンラガン

子供たちと夢中だったワイルドタイガー


押し入れに仕舞い込んでいたユニコーンガンダムデストロイモードも作りました。
144/1で1200円くらいで買ったものだけど十分素晴らしいです。

初めて買ったロボット魂
劇中のサイコフレーム発光を再現したユニコーンガンダムデストロイモード。
悩んだ末、手を出してしまった。

ブラックライトのステージが付いていて、夜な夜なライトをつけるとこんなんになります

おまけに癒し系のこだまフィギュア

屋久島のガイドさんはこのフィギュアを山に持ってきて記念撮影しています。
有名な写真ポイントで撮影していると結構邪魔
このフィギュアは首が細いので落とすとすぐに『ポキッ』と首チョンパ
なのでダンナは普通に飾って楽しんでる。
蓄光なので夜電気を消すと、じんわりとした存在感でたたずんでいます。


この年になって子供心がよみがえってしまいました。
楽しい

hoso89 at 17:00|PermalinkComments(0)

2012年10月16日

潜水王

ダンナが19歳の頃、潜水士をして初めて稼いだ給料で買ったダイバーウォッチ。
その名も『潜水王』DEP-600
当時ログブック(潜水記録)をつけるためにエントリー、エキジット時間、潜水時間、平均水深、MAX水深、水温などのデータを20本記録できる本格ダイバーウォッチでした。
今で言うダイブコンピューターの先駆け的な時計でした。
憧れの職業時計を身に着けて、とても大人になった気分で嬉しかったのを思い出します。

現在の歳まで使い続け約20年、何度も電池交換を繰り返しましたが故障もなく、とても頑丈な時計です。
愛着のある時計でしたが今回電池が切れたのを機に新しいダイコンを買おうと調べると。
オシャレではあるけど何だかこれが欲しいというものが見つからなかったんです。

そこで潜水王を調べると海外モデルはいまだに健在なのを知りました。
海外モデルは故障しても日本のサービスが受けられないこともあるようなので
廃盤になった日本製のDEP-700の新古を見つけました。
機能はほとんど変わらずELバックライト、チタンボディと軽く、見やすくなっています。
DEP-600はステンレスボディで重たく、小さな豆球ライトなので夜は見えにくかったのが良くなったんですね。
きっと最新のダイコンは潜水記録なんて当たり前で減圧停止など現代ダイビングに必要な機能が一つにまとまっているのでしょうがDEP-700を貯めた小遣いで買うことにしました。
左がDEP-600 右がDEP-700

DEP-700はボディもだいぶ軽量化されたように感じます。

DEP-600は本当に丈夫そうです。
20年使ったキズを見ると昔を色々思い出します。

ガラスにもたくさんのキズがついてしまいましたが水中ではよく見えます。
陸上では少し見えにくいので指輪などを研磨する布で磨いてもこんな状態です。


このDEP-600は長女が欲しいというのであげました。
親子二代で使うことになるとはDEP-600は幸せですね。


hoso89 at 09:28|PermalinkComments(0)

2012年09月19日

フチ子とイングラム1号機

どうやらフチ子はガチャポンの中でも人気があるらしい
マイフチ子をいろいろなシチュエーションで座らせたり、ぶら下げたりして写真を撮って紹介しているらしい
とりあえずダンナもやってみた





雨が降ってきたけどいい感じで撮れました

hoso89 at 06:11|PermalinkComments(0)