次男のこと
2020年12月05日
UH-60JAは多用途ヘリコプター
次男くん、屋久島空港で自衛隊ヘリコプター搭乗体験してきました。
佐賀県の自衛隊目達原駐屯地からが飛龍(通称ロクマル)が来てくれました。
UH-60JAは多用途ヘリコプターで、アメリカ軍のUH-60ブラックホークを自衛隊仕様にした機体だそうです。
15分間のフライトで口永良部島あたりまで行ったんだって。
羨ましい。
凄く良かったと言ってました。
hoso89 at 13:05|Permalink│Comments(0)
2020年09月15日
次男くんの孫パワー
次男くんのお誕生日会。
孫パワーで大好きなうな丼をじいちゃん達が用意してくれました。
じいちゃんの蒲焼きを美味しく食べる調理工夫でお店で食べるくらいフワフワでした。
ババちゃんの茶碗蒸しも最高。
クロダイも血抜き、神経を抜いてしばし熟成させたのでとっても美味しくいただけました。
hoso89 at 20:52|Permalink│Comments(0)
2020年08月11日
父子時間
お盆時、コロナ禍が続く中でも仕事が続き身体と時間があきません。
台風通過の中で次男くんと川夜釣りを計画しました。
結果、なかなか釣れる気配なく、夜釣りまで気力と釣り条件がもたず早々に退散しました(泣)。
程よい増水と濁りでしたが潮がうまいこと動かないし、台風の風が巻いていて釣りにくい。
そんな中でも私がヒラスズキ2匹釣りあげ終了。
とりあえず釣れただけ良かった。
最近は次男くんとこんな風に過ごすことが減ったけど、久しぶりの大切な父子時間でした。
ヒラスズキは次男くんが捌いてくれましたよ。
本当に助かります。
hoso89 at 19:05|Permalink│Comments(0)
2020年07月26日
2020年06月22日
ままのともマスク
マスクSOSを投稿してから、ご心配をおかけしてしまいましたね。
すみませんでした。
都会では値段が下がったとはいえ、貴重な使い捨てマスクを細川家に届けてくれた友人。
早速、『ままのマスク』と一緒に離れて暮らす子どもに送らせていただきました。
しばらくしたら今度は『ままのともマスク』が届きました。...
ゴムは都会でもまだ手に入りにくいとのことですが本当に助かります。
今朝、次男くんが『ままのともマスク』をつけて登校していきました。
現状、多くの人と接触している子ども達にマスクを渡せただけで親として安心感があります。
ありがとうございました。
心から感謝です。

すみませんでした。
都会では値段が下がったとはいえ、貴重な使い捨てマスクを細川家に届けてくれた友人。
早速、『ままのマスク』と一緒に離れて暮らす子どもに送らせていただきました。
しばらくしたら今度は『ままのともマスク』が届きました。...
ゴムは都会でもまだ手に入りにくいとのことですが本当に助かります。
今朝、次男くんが『ままのともマスク』をつけて登校していきました。
現状、多くの人と接触している子ども達にマスクを渡せただけで親として安心感があります。
ありがとうございました。
心から感謝です。

hoso89 at 11:09|Permalink│Comments(0)
2020年04月13日
留学生としゃくなげ
地域みらい留学生とうちの次男くん。
高校では同じクラス。
次男くんのおかげもあって留学生は屋久島らしさを感じやすいのではないでしょうか?
栗生しゃくなげ公園。
シャクナゲ?って何?と聞いていた留学生もシャクナゲの美しさに驚いて目を輝かせていました。...
シャクナゲ時期だけでなく、屋久島自慢の照葉樹林など夏は天然のクーラーで涼むのも良いです。
年々、道が悪くなり川へおりる階段はなくなったりで残念な所も。
島民の憩いの場として、ちょっとした散策として、素晴らしい公園ですから町政が正しく機能し、コロナが落ち着いて島民生活が潤うなら、そのうち散策道の再整備してもらえたら嬉しいです。




高校では同じクラス。
次男くんのおかげもあって留学生は屋久島らしさを感じやすいのではないでしょうか?
栗生しゃくなげ公園。
シャクナゲ?って何?と聞いていた留学生もシャクナゲの美しさに驚いて目を輝かせていました。...
シャクナゲ時期だけでなく、屋久島自慢の照葉樹林など夏は天然のクーラーで涼むのも良いです。
年々、道が悪くなり川へおりる階段はなくなったりで残念な所も。
島民の憩いの場として、ちょっとした散策として、素晴らしい公園ですから町政が正しく機能し、コロナが落ち着いて島民生活が潤うなら、そのうち散策道の再整備してもらえたら嬉しいです。




hoso89 at 17:22|Permalink│Comments(0)
2020年04月12日
2020年03月18日
スマホデビュー
次男くんスマホデビュー。
父さんのポンコツスマホお下がりは嫌だとiphone購入。
入学説明会のあとご機嫌になり『鯛が食べたい』とおねだり。
鯛めし!!
※1枚目のがiphone撮影...
※2枚目のがポンコツ撮影
やっぱり性能がちがうな。iphoneはシャープでクリア(笑)。


父さんのポンコツスマホお下がりは嫌だとiphone購入。
入学説明会のあとご機嫌になり『鯛が食べたい』とおねだり。
鯛めし!!
※1枚目のがiphone撮影...
※2枚目のがポンコツ撮影
やっぱり性能がちがうな。iphoneはシャープでクリア(笑)。


hoso89 at 19:00|Permalink│Comments(0)
2020年03月14日
さくらさく
私がウコン作業してたら次男くんが公立高校合格したと報告に来てくれました。
夕飯は合格祝い『のどか』さんにお願いしたお惣菜。
細川家は喜びに溢れます。
とても美味しくて家族の笑顔に感謝です。
細川家のお祝いには欠かせない『のどか』さん、いつもありがとうございます。...
本当はお店に食べに行きたかったけど家で食べても愛情いっぱいの『のどか』さんの味でした。
フルーツサンドは嫁さんがつくってくれました。
バナナは細川自然農園でとれました。




夕飯は合格祝い『のどか』さんにお願いしたお惣菜。
細川家は喜びに溢れます。
とても美味しくて家族の笑顔に感謝です。
細川家のお祝いには欠かせない『のどか』さん、いつもありがとうございます。...
本当はお店に食べに行きたかったけど家で食べても愛情いっぱいの『のどか』さんの味でした。
フルーツサンドは嫁さんがつくってくれました。
バナナは細川自然農園でとれました。




hoso89 at 20:57|Permalink│Comments(0)
2020年03月12日
次男くんの卒業
次男くんの卒業式。
新型コロナの影響で時短、縮小でしたがいつもより厳粛な雰囲気で気持ちのこもった良い式となりました。
式後の飲んかたは中止になり、先生方への感謝を一人ひとり伝えることも気を使ってしまうコロナという見えない脅威を感じながらの卒業式。
先生方、卒業生、保護者皆がそれぞれの想いが溢れだすような貴重な時間でした。
参列保護者全員で先生方に礼をしたときに私の感謝が伝わることを願い、想いを込めて頭を下げさせていただきました。...
なにより卒業式が行えたことに感謝しかありません。
細川家の子供たち全員義務教育終了。
これまでもたくさんの方々にお世話になった次男くんですが、彼の人生はまだまだ本番はこれからです。
山あり谷ありと思いますが見守ってやってください。

新型コロナの影響で時短、縮小でしたがいつもより厳粛な雰囲気で気持ちのこもった良い式となりました。
式後の飲んかたは中止になり、先生方への感謝を一人ひとり伝えることも気を使ってしまうコロナという見えない脅威を感じながらの卒業式。
先生方、卒業生、保護者皆がそれぞれの想いが溢れだすような貴重な時間でした。
参列保護者全員で先生方に礼をしたときに私の感謝が伝わることを願い、想いを込めて頭を下げさせていただきました。...
なにより卒業式が行えたことに感謝しかありません。
細川家の子供たち全員義務教育終了。
これまでもたくさんの方々にお世話になった次男くんですが、彼の人生はまだまだ本番はこれからです。
山あり谷ありと思いますが見守ってやってください。

hoso89 at 18:49|Permalink│Comments(0)
2020年03月08日
卒業制作移動
屋久島でも新型コロナの影響で色々なことが縮小や、自粛でなくなっています。
しかたがないことだからね。
中学卒業前に終わらせないといけない小学校卒業記念制作の移動を保護者有志で何度か行ってきた。
なかなか終わらない進まない作業を保護者有志で終わらせてきました。
完成日は用事で行かないはずが、予定がくるって完成を手伝えたのでこれはこれで本当に良かった(笑)。
hoso89 at 12:47|Permalink│Comments(0)
2020年02月09日
いちゃいちゃな親友
次男くんも愛されてるようで幼馴染の男の子からバレンタインっぽいフェスティバロいただきました。
父さん母さんにも分けてくれてとっても美味しかったです。
幼児園の頃から仲良しで親友。
学校ではワチワチ、イチャイチャ恋人みたいに微笑ましく見えるらしい。
hoso89 at 18:15|Permalink│Comments(0)
2020年02月01日
集落の緋寒桜
次男くんが突然『ちょっと桜見に言ってくるわ』と。
私も見たかったので車で一緒に行きました。
集落の大きなヒカンザクラ。
満開!!
隣の薄いピンク色ヒカンザクラはまだ蕾です。
時期が少しずれてくれるのは嬉しい。
お得感が凄い。
受験生の次男くんは運動不足だから帰りは歩くとさ。
勉強不足を心配する父さんですよ。


私も見たかったので車で一緒に行きました。
集落の大きなヒカンザクラ。
満開!!
隣の薄いピンク色ヒカンザクラはまだ蕾です。
時期が少しずれてくれるのは嬉しい。
お得感が凄い。
受験生の次男くんは運動不足だから帰りは歩くとさ。
勉強不足を心配する父さんですよ。


hoso89 at 13:51|Permalink│Comments(0)
2020年01月28日
次男くんの受験
次男くんのお受験で朝から送り、急いで戻って農園作業ビワの袋かけ開始。
お迎えがあるので黙々とビワに300枚の袋をかぶせて終了しました。
お受験お迎えの帰り、高平海岸へお立ち寄り。
理由はウコン収穫に利用する道具、漁具ウキを拾うのが目的です。
海洋ゴミを再利用(笑)。
素晴しいことに、毎年海岸清掃しているので海洋ゴミがなく美しい海岸が維持されています。
次男くんは学ランで岩登り。
hoso89 at 15:30|Permalink│Comments(0)
2020年01月16日
縁起をかつぐ
夫婦そろって鹿児島の温泉湧き出る紫尾神社で次男くんの合格祈願したけど結局は本人次第。
あんまり勉強してない。
なのに『受験生に落ちる落ちる落ちると何度も言うな〜』と母さんに吠えたらしい(笑)。
そんな次男くんに屋久島を離れた幼馴染みからは湯島天満宮の学業守りが届き。
サッカー部顧問先生からは鹿児島の指宿枕崎線喜入駅の合格祈願入場券を頂いた。
縁起良い駅名、喜び入るが評判になってるんだって。
幼馴染みも先生も優しいな。
心からありがとうございます。
hoso89 at 20:36|Permalink│Comments(0)
2020年01月07日
爆弾おにぎり
次男くん。
勉強から逃げたり、お腹が空いたりするとじいちゃん家に逃避行。
それを待ち構えるかのようにお菓子や飲み物、食べ物がしっかり用意されている。
今日は爆弾おにぎりだったんだって。
hoso89 at 14:12|Permalink│Comments(0)
2019年12月25日
サンタは笑神様
世の中クリスマスですね。
細川家では子供たちも島に戻らないし、家族そろったら過ぎ去ったクリスマス気分を楽しむことにします。
でも次男サンタから驚きと笑いのプレゼント。
由緒ある俳句展でよくこんなの選ばれたよ。
本人がものすごく恥ずかしがってて、捨てようとするしさぁ(笑)。
選ばれたんだから何かが審査員に響いたんだろうな。
hoso89 at 15:07|Permalink│Comments(0)
2019年11月30日
中二病とは
TVで中二病とは
ブラックコーヒーを飲みたがる
コートやマントに憧れるとか言ってた。
まさに次男くん(笑)。
コーヒーを飲めるようになるとかジョジョのアバッキオみたいなコートが格好いい欲しいとか言ってる。
普段、受験生らしくもないんだけど次男くん久しぶりのお休み。
釣りに誘ったら、父さんふられてしまいました。
卒業後は屋久島を離れる同級生が多いのでクラスメイトや後輩との時間を過ごしたいって。
みんな幼馴染みだもんな。
帰りは少しだけ釣りに寄ったけどまったくイカの気配無し。
だけど釣りをする次男くんの姿を眺めているだけで気持が良かった。


普段、受験生らしくもないんだけど次男くん久しぶりのお休み。
釣りに誘ったら、父さんふられてしまいました。
卒業後は屋久島を離れる同級生が多いのでクラスメイトや後輩との時間を過ごしたいって。
みんな幼馴染みだもんな。
帰りは少しだけ釣りに寄ったけどまったくイカの気配無し。
だけど釣りをする次男くんの姿を眺めているだけで気持が良かった。

hoso89 at 20:07|Permalink│Comments(0)
2019年09月17日
中学最後の体育大会
次男くんの中学最後の体育大会。
華の応援団にも参加せず、得意な競技もないから、とにかく目立たない。
本人は熱気ある体育大会の雰囲気を楽しめないらしいが、私には十分楽しんでいるように見えました(笑)。
選抜100m走におまけのように選ばれ、スタートと同時に両足の靴が脱げて靴下で走る次男くんが流石。
紅白対抗リレーに保護者も誘われるんだけど草刈り頑張り過ぎて私の左足小指が疲労骨折してるっぽい。
走らないつもりが人数足りなくて走ることに、タンスに小指をぶつけたような痛みがあるんだけどなんとか走れました。
『父ちゃん100m必死だったな』と次男くんに言われちゃいました。
父ちゃんボロボロです(笑)。
華の応援団にも参加せず、得意な競技もないから、とにかく目立たない。
本人は熱気ある体育大会の雰囲気を楽しめないらしいが、私には十分楽しんでいるように見えました(笑)。
選抜100m走におまけのように選ばれ、スタートと同時に両足の靴が脱げて靴下で走る次男くんが流石。
紅白対抗リレーに保護者も誘われるんだけど草刈り頑張り過ぎて私の左足小指が疲労骨折してるっぽい。
走らないつもりが人数足りなくて走ることに、タンスに小指をぶつけたような痛みがあるんだけどなんとか走れました。
『父ちゃん100m必死だったな』と次男くんに言われちゃいました。
父ちゃんボロボロです(笑)。




hoso89 at 10:37|Permalink│Comments(0)
2019年08月31日
次男くんの自転車一周
次男くんの屋久島自転車一周。
自転車乗りたくない。
自転車一周ヤダ。
前日までそんな感じ。
でも、いつもダラダラ休憩所をスタートするのに次の休憩所に着く頃はトップ集団に追いつく感じのペースで爽快に走らせるんだよね。
先頭で走らないの?と聞いてみると『あとからスタートしてスピード上げて走り抜いていくのがきもちいいんだよ』と・・・・。
なるほど確かにね。
余裕で屋久島一周する次男くんの誰と走るとかグループがどうかなんて気にしないで我が道をゆくマイペースに男の格好良さを感じてしまった父でした(笑)。

自転車乗りたくない。
自転車一周ヤダ。
前日までそんな感じ。
でも、いつもダラダラ休憩所をスタートするのに次の休憩所に着く頃はトップ集団に追いつく感じのペースで爽快に走らせるんだよね。
先頭で走らないの?と聞いてみると『あとからスタートしてスピード上げて走り抜いていくのがきもちいいんだよ』と・・・・。
なるほど確かにね。
余裕で屋久島一周する次男くんの誰と走るとかグループがどうかなんて気にしないで我が道をゆくマイペースに男の格好良さを感じてしまった父でした(笑)。



hoso89 at 18:30|Permalink│Comments(0)
2019年07月22日
二ホンウナギ
今朝、次男くんとウナギ罠を仕掛けに行き、そのまま網でウナギ捕り。
屋久島では珍しいニホンウナギ?40cm捕獲。
オオウナギ独特なゴマ模様、斑模様はありません。
次男くんも私もたぶんニホンウナギだろうと一致しましたが・・・。
オオウナギの幼体と比較してみたい!!
現在、水槽で飼ってます。
ウナちゃん、めっちゃ可愛い♥
水槽を眺めてうっとりする次男くん。
受験生なのに次男くんの夏が始まっちゃた感じです(笑)。


屋久島では珍しいニホンウナギ?40cm捕獲。
オオウナギ独特なゴマ模様、斑模様はありません。
次男くんも私もたぶんニホンウナギだろうと一致しましたが・・・。
オオウナギの幼体と比較してみたい!!
現在、水槽で飼ってます。
ウナちゃん、めっちゃ可愛い♥
水槽を眺めてうっとりする次男くん。
受験生なのに次男くんの夏が始まっちゃた感じです(笑)。


hoso89 at 19:07|Permalink│Comments(0)
2019年07月10日
父の通知表
父の日は中学校の奉仕作業のあと、お疲れ飲み方があったんだけど細川家の父の日祝いがあり不参加。
その飲み方で父さんへの通知表を渡し、酒のつまみにすることになっていたんだって(笑)。
やっと私の手元に届きました。
始めは『なんて恐ろしいものを!!』と思ってましたが次男くんが高評価だぜ!!!と言ってくれたので楽しみにしてました。
かっこよさオシャレも含むは・・・・・で△でした(笑)。
以前も長男が書かないので次男くんが代わりに書いたものをもらいましたが前回よりも良くなったかな?
年頃の次男くんを理解しようとはしているのですが難しさも多々あります。
こんなお父さん通知表をもらうのも最後でしょう。ありがとう。



その飲み方で父さんへの通知表を渡し、酒のつまみにすることになっていたんだって(笑)。
やっと私の手元に届きました。
始めは『なんて恐ろしいものを!!』と思ってましたが次男くんが高評価だぜ!!!と言ってくれたので楽しみにしてました。
かっこよさオシャレも含むは・・・・・で△でした(笑)。
以前も長男が書かないので次男くんが代わりに書いたものをもらいましたが前回よりも良くなったかな?
年頃の次男くんを理解しようとはしているのですが難しさも多々あります。
こんなお父さん通知表をもらうのも最後でしょう。ありがとう。



hoso89 at 18:41|Permalink│Comments(0)
2019年06月19日
歯を大切にポスター
次男くん、歯を大切にしようポスターを母さんにアドバイスもらいながら描いたのに体調崩して学校を休んだからかなぁ。
提出期限切れだったらしい。
美術の先生にプレゼント?してきたようで先生も迷惑だったんじゃ(笑)。
面白い作品だからうちで飾ってもよかったのに。
私のポンコツスマホで写真を撮っておいて良かったぁ〜。
クラスで次男くん一人だけ人じゃなくて魚。
アマゾンの牙魚カショーロを描いてます。

提出期限切れだったらしい。
美術の先生にプレゼント?してきたようで先生も迷惑だったんじゃ(笑)。
面白い作品だからうちで飾ってもよかったのに。
私のポンコツスマホで写真を撮っておいて良かったぁ〜。
クラスで次男くん一人だけ人じゃなくて魚。
アマゾンの牙魚カショーロを描いてます。

hoso89 at 18:17|Permalink│Comments(0)
2019年06月12日
次男くん引退サッカー
長男に会いに行った次は次男くん最後のサッカー地区総体。
ところが前日の部活動から夜になっても帰ってこない。
顧問と何があったのか怒り心頭でご帰宅。
『俺はサッカーしない!!ユニフォームもスパイクも学校に置いてきた!!』とサッカー完全拒否。
父さんも母さんも前から高速船も宿も予約して応援を楽しみにしていたんだからさぁ。
『しかたない種子島観光するぞ』と当日はとりあえず高速船乗り場へ。
絶対にサッカーしないと私服で高速船に乗り込んだ次男くん。
いつも心優しくて、怒らない次男くんがここまで反発する原因があり、納得できないのだから今まで何度も使っている『ふざけるな、いい加減にしろ』と親の権限を使うべきでないと思った。
高校ではサッカーを続けない次男くんにとって、まさに仲間との最後の試合なのに譲れない想いがあるのだと。
種子島について先生に無理やり連れていかれましたが父として試合にでないなら観光に連れて行く、今日は学校の日と言うなら休ませると先生に伝えました。
下手な嘘をついたって次男くんにはバレてしまう。
親の本心は最後のサッカーを応援するために種子島に来たんだからさ。
あとは次男くん次第。
第一試合は優勝候補の種子中。
もちろん次男くんは出ません。
1対12で大敗。
次男くん、応援にきた保護者や仲間に声をかけてもらい揺らぐ心。
いつの間にかユニフォームに着替えて1人アップを始めました。
『お前、試合出してもらえるの?』
『出してもらえないなら父ちゃんと観光するわ』
二試合目から出場👍。
仲間のために復活?、昨夜は一睡もしてないし朝食も食べてない次男くん、父さんだって前日夕飯から喉を通らなかったよ。
色んな葛藤があったと思う。
さあ最後のサッカーをやり切ろう。
最後の地区総体は最下位。
喰らいつけるだけ喰らいついたし、頑張った。
どんなに大量得点されても無様でも見届けるつもりでいたのでスッキリしました。
1年生が入部してくれたお陰で公式戦として戦えたし、次男くんは仲間に感謝してサッカー部を引退することができます。
3年連続で梅雨の晴れ間で試合ができた奇跡にも感謝でした(笑)。
これで次男くん8年間のサッカー生活が終わりました。
これまで関わってくださった方々に心から感謝いたします。
でも次男くん、今回の怒りはまだおさまらないらしい(笑)。




ところが前日の部活動から夜になっても帰ってこない。
顧問と何があったのか怒り心頭でご帰宅。
『俺はサッカーしない!!ユニフォームもスパイクも学校に置いてきた!!』とサッカー完全拒否。
父さんも母さんも前から高速船も宿も予約して応援を楽しみにしていたんだからさぁ。
『しかたない種子島観光するぞ』と当日はとりあえず高速船乗り場へ。
絶対にサッカーしないと私服で高速船に乗り込んだ次男くん。
いつも心優しくて、怒らない次男くんがここまで反発する原因があり、納得できないのだから今まで何度も使っている『ふざけるな、いい加減にしろ』と親の権限を使うべきでないと思った。
高校ではサッカーを続けない次男くんにとって、まさに仲間との最後の試合なのに譲れない想いがあるのだと。
種子島について先生に無理やり連れていかれましたが父として試合にでないなら観光に連れて行く、今日は学校の日と言うなら休ませると先生に伝えました。
下手な嘘をついたって次男くんにはバレてしまう。
親の本心は最後のサッカーを応援するために種子島に来たんだからさ。
あとは次男くん次第。
第一試合は優勝候補の種子中。
もちろん次男くんは出ません。
1対12で大敗。
次男くん、応援にきた保護者や仲間に声をかけてもらい揺らぐ心。
いつの間にかユニフォームに着替えて1人アップを始めました。
『お前、試合出してもらえるの?』
『出してもらえないなら父ちゃんと観光するわ』
二試合目から出場👍。
仲間のために復活?、昨夜は一睡もしてないし朝食も食べてない次男くん、父さんだって前日夕飯から喉を通らなかったよ。
色んな葛藤があったと思う。
さあ最後のサッカーをやり切ろう。
最後の地区総体は最下位。
喰らいつけるだけ喰らいついたし、頑張った。
どんなに大量得点されても無様でも見届けるつもりでいたのでスッキリしました。
1年生が入部してくれたお陰で公式戦として戦えたし、次男くんは仲間に感謝してサッカー部を引退することができます。
3年連続で梅雨の晴れ間で試合ができた奇跡にも感謝でした(笑)。
これで次男くん8年間のサッカー生活が終わりました。
これまで関わってくださった方々に心から感謝いたします。
でも次男くん、今回の怒りはまだおさまらないらしい(笑)。




hoso89 at 13:57|Permalink│Comments(0)
2019年06月09日
じじばば弁当
留守の間、土曜授業の次男くんにじいちゃんとばばちゃんがお弁当作って持たせてくれました。
じいちゃん「おかずは俺が作る。卵焼きは砂糖と醤油が入っているのがいいんだ!」
ばばちゃん「そういう卵焼きは大っ嫌いだけど、好きにすれば。私はおかめ海苔弁と塩こうじ漬&フルーツよ!」
とそんな感じで、いつものように食の好みが合わない2人で仲良く?ワーワー言いながら作ってくれたようです。
次男くんの事前予想通り「きっと弁当は2人で作る、どちらかに任せることはないと思う。」が当たりました。
お世話していただきありがたいことです。

じいちゃん「おかずは俺が作る。卵焼きは砂糖と醤油が入っているのがいいんだ!」
ばばちゃん「そういう卵焼きは大っ嫌いだけど、好きにすれば。私はおかめ海苔弁と塩こうじ漬&フルーツよ!」
とそんな感じで、いつものように食の好みが合わない2人で仲良く?ワーワー言いながら作ってくれたようです。
次男くんの事前予想通り「きっと弁当は2人で作る、どちらかに任せることはないと思う。」が当たりました。
お世話していただきありがたいことです。

hoso89 at 23:55|Permalink│Comments(0)
2018年12月27日
2018年09月16日
次男くんの体育大会
次男くんの体育大会。
あまり競技では目立たない子。
探すのが大変(笑)。
選抜1500mでは気分が悪くなり脇腹おさえ、心が折れながらも完走(笑)。
でも活躍してたな。
徒競走が珍しく1位。
部活動紹介のひょっこりはん。
次男くんの良さはバッチリでてたぞ。


あまり競技では目立たない子。
探すのが大変(笑)。
選抜1500mでは気分が悪くなり脇腹おさえ、心が折れながらも完走(笑)。
でも活躍してたな。
徒競走が珍しく1位。
部活動紹介のひょっこりはん。
次男くんの良さはバッチリでてたぞ。


hoso89 at 17:19|Permalink│Comments(0)
2018年08月29日
魚の目
次男くん、魚の目を焼いてラジオ体操と部活を休んでます。
魚の目はもう4、5回液体窒素で焼いていて、そろそろ完治のはずがしぶといのがひとつ。
今回ガッツリ焼いていただきました(笑)。
なんかいつもよりとても痛いらしい。
見るからに痛そう(笑)。
場所が悪いから部活すると水膨れ?血豆?が潰れてしまうんだよね。

魚の目はもう4、5回液体窒素で焼いていて、そろそろ完治のはずがしぶといのがひとつ。
今回ガッツリ焼いていただきました(笑)。
なんかいつもよりとても痛いらしい。
見るからに痛そう(笑)。
場所が悪いから部活すると水膨れ?血豆?が潰れてしまうんだよね。

hoso89 at 14:07|Permalink│Comments(0)
2018年05月31日
鬼辛明太子
修学旅行から戻ってきた次男くん。
どうだったか、あんまり報告してくれない。
カメラも持って行かなかったし。
明太子を造ってきたのでいただきました。
辛さを調節する調味料を余った友達からもらい鬼辛明太子にしたらしい(笑)。
辛さが最高!
屋久島で売ってる明太子は全然辛くないからね。
次男くんのカステラ土産も美味しかったです。
ありがとね。

どうだったか、あんまり報告してくれない。
カメラも持って行かなかったし。
明太子を造ってきたのでいただきました。
辛さを調節する調味料を余った友達からもらい鬼辛明太子にしたらしい(笑)。
辛さが最高!
屋久島で売ってる明太子は全然辛くないからね。
次男くんのカステラ土産も美味しかったです。
ありがとね。

hoso89 at 21:31|Permalink│Comments(0)
2018年02月15日
髪切り失敗
次男くん、髪を母さんに切ってもらったら漫画ジョジョリオンに出てくる東方常秀みたいになっちゃった。

かわいそうに学校に行きたくないと言ってたけど持ち前の明るさで笑いに変えてるみたい。
ほとんどの先生が同情して怒られなかったってさ。
今さらもとに戻らないしね。
バレンタインデーの前でこりゃチョコレートは貰えんなと思ったけど次男くんが細川家男衆でトップ。

番目は私(笑)。
そうそうバレンタインデーは夫婦として入籍記念日。
19年たちました。
節目の20年目に突入。
特にお互いにプレゼントなんかはありませんが夫婦で夕飯を作りました。
今年は娘の部活の試合応援に行ったりできたらいいね、これからもよろしくとお互い言いました。

かわいそうに学校に行きたくないと言ってたけど持ち前の明るさで笑いに変えてるみたい。
ほとんどの先生が同情して怒られなかったってさ。
今さらもとに戻らないしね。
バレンタインデーの前でこりゃチョコレートは貰えんなと思ったけど次男くんが細川家男衆でトップ。

番目は私(笑)。
そうそうバレンタインデーは夫婦として入籍記念日。
19年たちました。
節目の20年目に突入。
特にお互いにプレゼントなんかはありませんが夫婦で夕飯を作りました。
今年は娘の部活の試合応援に行ったりできたらいいね、これからもよろしくとお互い言いました。
hoso89 at 15:13|Permalink│Comments(0)
2017年12月09日
最後の乳歯
子どもたちが小さかった頃、
『初めて歯が生えた』
『初めて乳歯が抜けた』
と喜んだ日。
もうずいぶん昔の事。
そして末子次男くんの最後の乳歯が抜けました。
長女も長男もいつのまにか大人の歯にかわり、気にもしていなかったけど次男くんの最後の乳歯が抜け、なんだか昔感じた懐かしい気持ちになりました。

この日は朝から忙しくて中学校へ長距離走大会の応援に行って、午後からは長男のサッカートレセン。
次男くんはトレセン参加しないで歯医者に行きました。
長距離走は長男3位。次男くん13位。
1位と2位は素晴らしい兄弟対決で兄が弟をゴール前で抜きました。何事も一生懸命な兄弟にいつも感心します。
そうそう細川家兄弟も頑張ったと思います。
長男は折り返しまで先頭だったらしいです。
次男くんはやる気がなくてビリ集団にいたのは見ましたが抜いてまさかの13位(笑)。
私に色々な喜びを与えてくれた日になりました。
『初めて歯が生えた』
『初めて乳歯が抜けた』
と喜んだ日。
もうずいぶん昔の事。
そして末子次男くんの最後の乳歯が抜けました。
長女も長男もいつのまにか大人の歯にかわり、気にもしていなかったけど次男くんの最後の乳歯が抜け、なんだか昔感じた懐かしい気持ちになりました。

この日は朝から忙しくて中学校へ長距離走大会の応援に行って、午後からは長男のサッカートレセン。
次男くんはトレセン参加しないで歯医者に行きました。
長距離走は長男3位。次男くん13位。
1位と2位は素晴らしい兄弟対決で兄が弟をゴール前で抜きました。何事も一生懸命な兄弟にいつも感心します。
そうそう細川家兄弟も頑張ったと思います。
長男は折り返しまで先頭だったらしいです。
次男くんはやる気がなくてビリ集団にいたのは見ましたが抜いてまさかの13位(笑)。
私に色々な喜びを与えてくれた日になりました。
hoso89 at 14:07|Permalink│Comments(0)
2017年09月18日
中学初の体育大会
次男くんの中学初の体育大会。
めんどくさがりの次男くんが応援団に選ばれたり、リレー選手だったり思った以上に体育大会を盛り上げて頑張っていました。
面白可かったのがタイヤを持ち上げる耐久競技でなんでパワーの無い次男くんが選ばれたのか不思議に思ってましたがなんか可愛かったな~(笑)。
白組応援団は練習が不十分だったり、すったもんだがありましたがなんとか本番に間に合い、次男くんが俺は完璧!!と言うだけあってキレキレ(笑)。
でも赤組の応援が素晴らしいの一言。
いつまでも見ていたいと思うような応援でした。




めんどくさがりの次男くんが応援団に選ばれたり、リレー選手だったり思った以上に体育大会を盛り上げて頑張っていました。
面白可かったのがタイヤを持ち上げる耐久競技でなんでパワーの無い次男くんが選ばれたのか不思議に思ってましたがなんか可愛かったな~(笑)。
白組応援団は練習が不十分だったり、すったもんだがありましたがなんとか本番に間に合い、次男くんが俺は完璧!!と言うだけあってキレキレ(笑)。
でも赤組の応援が素晴らしいの一言。
いつまでも見ていたいと思うような応援でした。




hoso89 at 11:03|Permalink│Comments(0)
2017年08月13日
若木骨折完治
さて次男くんの若木骨折。
専門の先生が屋久島に診察に来てくれたのでどうなったか診てもらいました。
レントゲンには骨折した箇所に新しい骨が巻きつくように作られていて骨に白い包帯が巻かれているみたいになってました。
若木骨折って思っていたより広く骨折しているのがわかります。
興味深いので写真を撮らせてもらえばよかった(笑)。
とりあえず完治、自然治癒。
もう安心して釣りができます(笑)。
時間をつくってはちょい釣りに行く次男くん。
ロッド操作はキレキレ。
いつも何かしら釣るけど最近は満足いく獲物でないと写真も撮らせないよ。

専門の先生が屋久島に診察に来てくれたのでどうなったか診てもらいました。
レントゲンには骨折した箇所に新しい骨が巻きつくように作られていて骨に白い包帯が巻かれているみたいになってました。
若木骨折って思っていたより広く骨折しているのがわかります。
興味深いので写真を撮らせてもらえばよかった(笑)。
とりあえず完治、自然治癒。
もう安心して釣りができます(笑)。
時間をつくってはちょい釣りに行く次男くん。
ロッド操作はキレキレ。
いつも何かしら釣るけど最近は満足いく獲物でないと写真も撮らせないよ。

hoso89 at 12:53|Permalink│Comments(0)
2017年07月25日
骨折強化実施中
陸上県大会で鹿児島滞在中。
次男くん怪我の連絡が。
若木骨折。

ゴールキーパーがいなくて代わりに入ったらしい。
小学生の時に左手首を若木骨折。
中学生で右手首を若木骨折。
両腕を骨折強化している次男くん(笑)。
今日はギブスはめながらも部活に行きました。
部活動での怪我は覚悟はしてはいるけど、やっぱりかと残念なことも。
次男くん怪我の連絡が。
若木骨折。

ゴールキーパーがいなくて代わりに入ったらしい。
小学生の時に左手首を若木骨折。
中学生で右手首を若木骨折。
両腕を骨折強化している次男くん(笑)。
今日はギブスはめながらも部活に行きました。
部活動での怪我は覚悟はしてはいるけど、やっぱりかと残念なことも。
hoso89 at 15:31|Permalink│Comments(0)
頭の中は釣りばかり
夏休み突入。
昨日で子ども達の1学期が終わりました。
夕方に次男くんとちょい釣り。
海に通わないと釣れない。
だから次男くんらしく夏休みを過ごしてもらいたい。
なかなか良いサイズのナンヨウカイワリを釣りました。
父さんはそんな次男くんらしさを全力で応援します(笑)。
このナンヨウカイワリは家庭科の宿題で使うんだって。
刺身でも十分なサイズだけど塩焼きかな?


昨日で子ども達の1学期が終わりました。
夕方に次男くんとちょい釣り。
海に通わないと釣れない。
だから次男くんらしく夏休みを過ごしてもらいたい。
なかなか良いサイズのナンヨウカイワリを釣りました。
父さんはそんな次男くんらしさを全力で応援します(笑)。
このナンヨウカイワリは家庭科の宿題で使うんだって。
刺身でも十分なサイズだけど塩焼きかな?


hoso89 at 15:17|Permalink│Comments(0)
体力測定・次男くん
中学校で体力測定があったみたい。
学校平均や全国平均もあって同年代の総合的な体力がわかる。
次男くん、幼稚園から小学校4年生くらいまで体重が1年間で1kg重くなる程度だったので親としてはとても心配しましたが、ここ最近は年間10kg増くらいの勢いで急成長しています。
それでも全国平均でみると-18kg。
身長は平均よりちょっと低いくらいでした。
あの次男くんが・・・嬉しいな。
体力には自信なく普通とアンケートに答えていたけど、評価は『すぐれている』のようです。
クラスの男子の中では3位と書いてあった。
運動能力がなかなか素晴らしい子が多いクラスなのに3位ならすごいと思う。


学校平均や全国平均もあって同年代の総合的な体力がわかる。
次男くん、幼稚園から小学校4年生くらいまで体重が1年間で1kg重くなる程度だったので親としてはとても心配しましたが、ここ最近は年間10kg増くらいの勢いで急成長しています。
それでも全国平均でみると-18kg。
身長は平均よりちょっと低いくらいでした。
あの次男くんが・・・嬉しいな。
体力には自信なく普通とアンケートに答えていたけど、評価は『すぐれている』のようです。
クラスの男子の中では3位と書いてあった。
運動能力がなかなか素晴らしい子が多いクラスなのに3位ならすごいと思う。


hoso89 at 14:51|Permalink│Comments(0)
2017年07月04日
お守り
次男くん、中学生になって初めてのテストが終わりました。
全然、勉強に打ち込めない次男くん。
小学生の時に親友からもらった手作りお守りを学生カバンにつけてくるように親友に言われたらしい。
よっぽど親友も心配したんだろうね(笑)。
なんにでも効果があるお守りなんだって。

よく見ると『お守』おまも?おもり?(笑)。
本当に可愛いな。
次男くん、愛されてます(笑)。
次男くんを気にかけてくれて、いつも仲良くしてくれる親友。
ありがたいです。
『お守』のおかげで親が思っていたよりも良い結果だったかな?(笑)。
次はもっとやる気を出してテスト勉強をしてほしいな。
お疲れ様。
全然、勉強に打ち込めない次男くん。
小学生の時に親友からもらった手作りお守りを学生カバンにつけてくるように親友に言われたらしい。
よっぽど親友も心配したんだろうね(笑)。
なんにでも効果があるお守りなんだって。

よく見ると『お守』おまも?おもり?(笑)。
本当に可愛いな。
次男くん、愛されてます(笑)。
次男くんを気にかけてくれて、いつも仲良くしてくれる親友。
ありがたいです。
『お守』のおかげで親が思っていたよりも良い結果だったかな?(笑)。
次はもっとやる気を出してテスト勉強をしてほしいな。
お疲れ様。
hoso89 at 09:23|Permalink│Comments(0)
テストほんとにつらいよ
昨晩も流し虫(羽シロアリ)の大襲撃でした。
暗闇に耐えられず寝落ちしてしまった子ども達。
早朝勉強をするために起きたら、停電で真っ暗。
激しい雷からの大雨警報。
試験勉強できず(笑)。
屋久島の学生生活は厳しい。

暗闇に耐えられず寝落ちしてしまった子ども達。
早朝勉強をするために起きたら、停電で真っ暗。
激しい雷からの大雨警報。
試験勉強できず(笑)。
屋久島の学生生活は厳しい。

hoso89 at 09:17|Permalink│Comments(0)
テストはつらいよ
次男くん、中学生になって初めてのテスト直前。
試験勉強、全然やるきが出ないらしい。
勉強するのかな?と思ったら外でカミキリムシ駆除やゴム鉄砲でヒヨドリを撃ってる。
勉強するのかな?と思ったら『父ちゃん、キャッチボールしよ』と誘ってきた。
『息抜きしたら勉強するんだよ』と約束したけど、気が付くともう風呂や夕飯の時間。
20時になったら流し虫(羽シロアリ)が家の光に集まり飛来。
襲撃は21時過ぎまで続き、流し虫のせいで貴重な時間は電気を消して暗闇の細川家。
やっと勉強時間。
勉強の邪魔をしないように、そして集中力の見本を見せるため父はプラモ作り(笑)。
実写版パトレイバー イングラム完成!!。
次男くんのテストがとても心配な父です(笑)。

試験勉強、全然やるきが出ないらしい。
勉強するのかな?と思ったら外でカミキリムシ駆除やゴム鉄砲でヒヨドリを撃ってる。
勉強するのかな?と思ったら『父ちゃん、キャッチボールしよ』と誘ってきた。
『息抜きしたら勉強するんだよ』と約束したけど、気が付くともう風呂や夕飯の時間。
20時になったら流し虫(羽シロアリ)が家の光に集まり飛来。
襲撃は21時過ぎまで続き、流し虫のせいで貴重な時間は電気を消して暗闇の細川家。
やっと勉強時間。
勉強の邪魔をしないように、そして集中力の見本を見せるため父はプラモ作り(笑)。
実写版パトレイバー イングラム完成!!。
次男くんのテストがとても心配な父です(笑)。

hoso89 at 09:14|Permalink│Comments(0)
2017年06月11日
未来の主役地球の子どもたちDVD
次男くんがTV 出演した『未来の主役 地球の子どもたち2016』のDVD をいただきました。
次男くんとの良い記念になり、これからも次男くんの好きな事や夢を応援し続けようと思いました。
中学生になり、『勉強!勉強!』とついつい口うるさくなってしまい、次男くんの気持ちを理解してあげられなかった気がします。
もちろん勉強は大事。
でも次男くんらしさをつぶさないように父子自然道場を続けるのが大切だと嫁さんと話しあいました。

次男くんとの良い記念になり、これからも次男くんの好きな事や夢を応援し続けようと思いました。
中学生になり、『勉強!勉強!』とついつい口うるさくなってしまい、次男くんの気持ちを理解してあげられなかった気がします。
もちろん勉強は大事。
でも次男くんらしさをつぶさないように父子自然道場を続けるのが大切だと嫁さんと話しあいました。

hoso89 at 19:42|Permalink│Comments(0)
インフル隔離
29年4月25日
次男くん、今日からインフル隔離生活から解放され、久しぶりの登校です。
なんだかんだ元気だから暇していたけど、こんな時の為に買っておいたガンプラが役に立ちます。
物凄い集中力で完成。
フルアーマーユニコーンガンダム
勉強するときに集中できないことで自信が無かった次男くん。
集中力は十分あるから心配ない。
もっと自信を持って何事にも挑戦したらいい。

次男くん、今日からインフル隔離生活から解放され、久しぶりの登校です。
なんだかんだ元気だから暇していたけど、こんな時の為に買っておいたガンプラが役に立ちます。
物凄い集中力で完成。
フルアーマーユニコーンガンダム
勉強するときに集中できないことで自信が無かった次男くん。
集中力は十分あるから心配ない。
もっと自信を持って何事にも挑戦したらいい。

hoso89 at 19:27|Permalink│Comments(0)
次男くん中学入学式
子ども3人目にして初めて中学校入学式に出られました。
長女の時はガイド業務。
長男の時は長女の入寮引っ越し、入学式と重なって私が長女担当。
次男くんで初(笑)。
やっと一段落しました。
ガイド業務も農作業も学校行事も忙しくて疲れてますが充実してます。
おかげさまでありがたいです。

長女の時はガイド業務。
長男の時は長女の入寮引っ越し、入学式と重なって私が長女担当。
次男くんで初(笑)。
やっと一段落しました。
ガイド業務も農作業も学校行事も忙しくて疲れてますが充実してます。
おかげさまでありがたいです。

hoso89 at 19:12|Permalink│Comments(0)
2017年06月07日
担任先生ご栄転の別れ
29年3月30日
前日の中学校先生のお見送りには仕事で行けず。
でも他の家族はみんなで親しみを込めスポーツヤクザ(笑)と呼んだ体育先生のお見送りに行ってくれました。
やっぱり大変お世話になった先生のお見送りができないのは寂しいです。
今日はスタッフにお願いして担当する仕事を代わってもらいました。
おかげでほんの少しの時間でしたが集落での転任挨拶とフェリー乗り場でのお見送りに顔を出すことができました。
フェリー乗り場では会えなかった先生方もいますが担任先生とサッカーコーチ先生にはお別れを言えました。
担任先生にはハグしてほっぺにチューしてやりました。
『チューしてくれたのは細川さんだけ』と言ったけど、その後はたくさんの人が愛する先生にチューしたと思います(笑)。
最後までお見送りしてあげたかったけど残念です。
また逢える日をたのしみにしています。
午後からの仕事で白谷雲水峡へ向かう途中、遠く離れた港が見える場所で最後のお見送り。
新しい学校でもお元気でご活躍してください。
私にとって先生方との貴重な別れの時間をつくってくれたスタッフに感謝します。


前日の中学校先生のお見送りには仕事で行けず。
でも他の家族はみんなで親しみを込めスポーツヤクザ(笑)と呼んだ体育先生のお見送りに行ってくれました。
やっぱり大変お世話になった先生のお見送りができないのは寂しいです。
今日はスタッフにお願いして担当する仕事を代わってもらいました。
おかげでほんの少しの時間でしたが集落での転任挨拶とフェリー乗り場でのお見送りに顔を出すことができました。
フェリー乗り場では会えなかった先生方もいますが担任先生とサッカーコーチ先生にはお別れを言えました。
担任先生にはハグしてほっぺにチューしてやりました。
『チューしてくれたのは細川さんだけ』と言ったけど、その後はたくさんの人が愛する先生にチューしたと思います(笑)。
最後までお見送りしてあげたかったけど残念です。
また逢える日をたのしみにしています。
午後からの仕事で白谷雲水峡へ向かう途中、遠く離れた港が見える場所で最後のお見送り。
新しい学校でもお元気でご活躍してください。
私にとって先生方との貴重な別れの時間をつくってくれたスタッフに感謝します。


hoso89 at 17:10|Permalink│Comments(0)
卒業制作
29年3月26日
今日は午前中、お世話になった小学校の遊具を卒業生と保護者でペンキ塗りしてきました。
ついでに忙しくてまだ見ていなかった卒業制作も見てきました。
この1年間の数々の名場面や活動が頭に浮かぶ様な素晴らしい壁絵でした。
プールで見ることが見ることができます。



今日は午前中、お世話になった小学校の遊具を卒業生と保護者でペンキ塗りしてきました。
ついでに忙しくてまだ見ていなかった卒業制作も見てきました。
この1年間の数々の名場面や活動が頭に浮かぶ様な素晴らしい壁絵でした。
プールで見ることが見ることができます。



hoso89 at 17:03|Permalink│Comments(0)
卒業記念樹
29年3月25日
謝恩会は卒業生が保護者と先生をもてなしてくれて飲んで食べました。
のどかさんの愛情たっぷりお弁当がとても美味しい。
いつもありがとうございます。
子供たちの学校生活は色々な方々に支えられてきたことをあらためて思います。
二日酔いにはならず、次男くんと卒業記念樹のレモン大苗を植えました。
ユンボの操縦も様になります。

謝恩会は卒業生が保護者と先生をもてなしてくれて飲んで食べました。
のどかさんの愛情たっぷりお弁当がとても美味しい。
いつもありがとうございます。
子供たちの学校生活は色々な方々に支えられてきたことをあらためて思います。
二日酔いにはならず、次男くんと卒業記念樹のレモン大苗を植えました。
ユンボの操縦も様になります。

hoso89 at 16:57|Permalink│Comments(0)
担任先生の卒業式
29年3月24日
子どもの卒業式のあとは島を離れる担任先生のサプライズ卒業式。
先生には次男くん4年生、長男6年生、次男くん6年生と3年間お世話になりました。
22人の卒業生家族からの卒業証書、先生の通知表、秘密で練習した歌、記念模型。
みんなが先生を愛してます。
先生ありがとうございました。



子どもの卒業式のあとは島を離れる担任先生のサプライズ卒業式。
先生には次男くん4年生、長男6年生、次男くん6年生と3年間お世話になりました。
22人の卒業生家族からの卒業証書、先生の通知表、秘密で練習した歌、記念模型。
みんなが先生を愛してます。
先生ありがとうございました。



hoso89 at 16:54|Permalink│Comments(0)
卒業式
29年3月24日
次男くんの小学生6年間が終了しました。
思いっきり次男くんらしさを応援した子育てはとても楽しくて、私のほうが父親として人間として成長させてもらったと思います。
素敵な小学校と最高の先生とクラスメイトに恵まれて卒業。
なんとサプライズ、1年生の時の担任先生も卒業式に出席してくださりました。
今までたくさんの親孝行をしてくれた次男くん。
次男くんも私も涙はありません。
この6年間は悔いのないほど、すべてが喜びと感謝でした。
ありがとうございます。


次男くんの小学生6年間が終了しました。
思いっきり次男くんらしさを応援した子育てはとても楽しくて、私のほうが父親として人間として成長させてもらったと思います。
素敵な小学校と最高の先生とクラスメイトに恵まれて卒業。
なんとサプライズ、1年生の時の担任先生も卒業式に出席してくださりました。
今までたくさんの親孝行をしてくれた次男くん。
次男くんも私も涙はありません。
この6年間は悔いのないほど、すべてが喜びと感謝でした。
ありがとうございます。


hoso89 at 16:51|Permalink│Comments(0)
神山最後の交歓大会
神山サッカー少年団として最後の試合がありました。
宮浦Aは1対0で勝利
安房は2対3で負け
一湊は2対0で勝利(次男くん1得点)
宮浦Bは1対1で引き分け。
神山は交歓大会2位。どの試合も内容は良かった。
優勝した安房におしくも負けてしまいましたが頑張る姿が見れて嬉しい。
次男くんのスピードに乗ったオーバーラップはまるで長男を見ているかのようでした。



私の大好きな一湊チームは来年度からサッカー少年団がなくなり本当に寂しいです。
1年生から6年生まで力を合わせて最後までAパートを戦いぬいた姿を私は忘れません。
監督、保護者の方々、キャプテンと支えた選手、お疲れ様でした。
宮浦Aは1対0で勝利
安房は2対3で負け
一湊は2対0で勝利(次男くん1得点)
宮浦Bは1対1で引き分け。
神山は交歓大会2位。どの試合も内容は良かった。
優勝した安房におしくも負けてしまいましたが頑張る姿が見れて嬉しい。
次男くんのスピードに乗ったオーバーラップはまるで長男を見ているかのようでした。



私の大好きな一湊チームは来年度からサッカー少年団がなくなり本当に寂しいです。
1年生から6年生まで力を合わせて最後までAパートを戦いぬいた姿を私は忘れません。
監督、保護者の方々、キャプテンと支えた選手、お疲れ様でした。
hoso89 at 16:48|Permalink│Comments(0)