2021年10月

2021年10月29日

紅玉リンゴケーキ

待ちに待った紅玉が屋久島で買えるようになり、嫁さんがリンゴケーキを作ってくれました。
酸味と甘味がたまりません。
外食に行かなくても家で贅沢がとても幸せです。
やばい食欲の秋は太るよ。 250650341_3231994743713039_578764935650717487_n


hoso89 at 11:32|PermalinkComments(0)屋久島徒然 

2021年10月22日

2021かごしま住まいと建築展

2021かごしま住まいと建築展 鹿児島県建築設計競技にて長男が金賞受賞となりました。
県民交流センターにて今日と明日展示してもらえるそうです。
私たち家族は受賞したことは知りましたが表彰式も来なくていいと言われ。
LINEで画像が送られてきも既読になったら即送信取り消しにされたり(笑)。
だから長男の受賞作品をしっかり見ることもできません。 248277922_3225916960987484_4589617287939760967_n


2021年10月20日

ヒラスズキ飼育

次男くんの屋久島水槽にヒラスズキ登場。
私のルアーにかかってしまった傷だらけの小さなヒラスズキ。
数日で傷も癒えてエビや子ハゼを追い回してます。
美しく格好良い 246487171_3221308504781663_7967215034810064776_n
捕食した時に『ばふっ』て音がするので水槽内は生きる躍動感がありますよ。
嫁さんは水槽の前にカウンター席を作りたいというくらい水槽前で眺めてます。
とうとう今『私も水槽の中に潜りたい』と言い出した(笑)。 246461841_3221315714780942_2407143276792925917_n


2021年10月18日

こむすびまん

この間、次男くんがガサガサしたときにバケツに入れた砂利の中。
ヒライソガニの子をみつける。
花崗岩の砂利に擬態してる可愛い奴。
よく見るとニコニコスマイルな顔に見えます。 246350192_3220996434812870_1414638524576367447_n
あんぱんのキャラクター『こむすびまん』にも似てるよ。 246073456_3222218144690699_8336521860397017404_n
こんな可愛いカニをみてると嬉しくなりますね。
ガサガサすると落ち葉や枝と一緒に数mmほどの水生昆虫が入ることもありナベブタムシを発見。
屋久島の河川は面白いです。
別にして写真撮ろうと思ってたら水槽に入れてしまったのか?わからなくなってしまいました。


2021年10月16日

ヤギに会う

ヤギに出会う。
久しぶりのヤギ臭が懐かしい。
50mくらい離れていても風で臭うよ。
すぐ横にいるかと思った(笑)。
以前うちで飼っていたヤギは去勢したのでヤギ臭をだいぶ抑えていたのがわかりました。 245966530_3219427334969780_2824373480449679342_n
次男くんと釣りしてガサガサ。 245990922_3219427528303094_7286072331668310077_n
夕焼けを眺めて父子時間。 245936577_3219427348303112_9019231148488440108_n
ウナギたちの餌となるスジエビをたくさん捕まえ帰宅。
スジエビ綺麗です。 246134961_3219946471584533_5659398694055665754_n


2021年10月15日

バジルソース

嫁さんがバジルでジェノベーゼソースを作ってくれたのでスパゲティもピザやトーストにとても合います。
鶏肉もジェノベーゼソースで豊かな夕食でした。
手間をかけて食事準備してくれる嫁さんに感謝です。
生バジルは近所の無人市で100円でした。 245928981_3217958851783295_3095996098131447394_n 246183858_3217958938449953_3748734484615019736_n



2021年10月10日

極ちびウナ

最近、私がガサガサで捕獲してきた極ちびウナ。
色彩は半透明ながらオオウナギっぽいです。
チビウナと極チビウナを見つけたくて水槽に顔を近づけて観察してる次男くんの姿が面白い(笑)。
見つけた時は嬉しい‼︎245004645_3213048968940950_3536330282524550201_n


2021年10月08日

リベンジ紅はるか

さつまいも『紅はるか』を掘り起こしました。
乾燥させてから大きさごと分けて焼き芋サイズは長期保存してもっと美味しくなってもらいます。
去年は猿や鹿に何度も荒らされ、ほんの少し収穫できただけでした(泣)。
今年は沢山、去年の10倍以上収穫できたので焼き芋が楽しみです。
屋久島とこの土地に感謝 244755309_3210724469173400_7903701922330361071_n 244802700_3210724489173398_2971496378930356941_n



2021年10月06日

ツチガエル

※カエルが嫌いなかたは閲覧注意‼︎
ちなみに私はヒキガエルがかなり苦手というか嫌いです。
気になる水路をガサガサしてきました。
屋久島、種子島に分布していると記されているけど今までみたことがなかったカエルを初確認できました。
ツチガエルです。
本州では普通に田んぼなんかで見られるカエルですが、屋久島で出会え『本当にいたんだぁ』と感動しちゃいました。
地味ですいません(笑)。 244643506_3209881765924337_4535882660647292817_n


2021年10月04日

アイスクリームビーン

いつ植えたか忘れてしまった南米原産マメ科のインガ。
別名アイスクリームビーン。
初めて開花を確認‼︎
ネムノキに近い花でした。
何度も切ってしまおうかと思ったけど思い止まって良かった。
今後に期待‼︎
地味な花だったので、もし毎年咲いていたとしても気が付かなったのかも?
だけど特徴的な長〜いさやがぶら下がる姿を見てません(笑)。
さやの中、種を包むふわふわ(パルプ)をフルーツとして食べることができるのです。
さやと葉は家畜の飼料に、種や葉は下痢やリウマチの薬として使用できるそうです。
アイスクリームビーンは窒素固定能力があり土壌改良にも用いられます。
窒素固定とは?
一部のマメ科植物は根にこぶ状の根粒があり、根粒には根粒菌こんりゅうきんという細菌の一種が住んでいて大気中の窒素をアンモニアなどに変換します。
作られた窒素成分は土壌に蓄積されるので、地力が改善されるとのこと。
アイスクリームビーンはとても優秀な有用植物みたいです。


2021年10月02日

折りたたみ網

次男くんの網を修理なう。
昔、私が屋久島渓流釣り用に購入したコンパクトになる網。
子どもたちの体が小さかった頃は大きな網を使いこなせなくてこの網を使ってました。
そう言えば手軽に持ち歩けてコンパクトな網があったはず‼︎と思い出して引っ張り出してきたら結構ボロボロ。
穴から逃げちゃうから自分で新しいのを買いたいと‥‥。
とりあえず破れた網を縫って摩擦で破れ易い箇所をエアーチューブで補強しました。 244337527_3206694722909708_5265869016797075839_n 244377155_3206694822909698_8399437859443265307_n
もうしばらくは使えそう。
さっそく徒歩でガサガサして、ヤマトヌマエビやヨシノボリ、サワガニなどを捕獲してきました。
244358877_3206707089575138_8619781937730862904_n 244379110_3206707122908468_3067076079918807113_n