細川家の屋久島ライフ
世界自然遺産屋久島で暮らす細川家の移住生活をご紹介
2015年07月
2015年07月11日
パッションフルーツ
梅雨の合間、晴れればセミも鳴いております。
一気に蒸し暑くなりましたが、やっぱり太陽の日差しは元気になります。
パッションフルーツも待ってましたとばかりに、色がつきとれだしました。
hoso89 at 11:17|
Permalink
│
Comments(0)
│
細川自然農園
伝統文化とウコン
もうずいぶん前。
ウコンの写真を提供してほしいと連絡がきました。
詳しくは知らなかったのですが本に使うようでした。
お値段が高い本なので献本は難しいとのことでしたが私のもとへ届けてくれました。
『くらしのなかの伝統文化』
和服を長く大切に使い続けるための技や気候や生活の場面にあわせた選び方、日本人の知恵と工夫がつまった和服のことを紹介している本でした。
裏表紙を見たら図書館用特別堅牢製本図書と書いてあって、汚損の心配がないと書いてあります。
こんな立派な本に細川自然農園が協力できて光栄です。
hoso89 at 11:14|
Permalink
│
Comments(0)
│
細川自然農園
黒ニンニク
じいちゃんの黒ニンニク。
せっせと作成中。
最近は毎日食べてるんですが初めて食べた時は寝られないくらいおさまらなくて大変でした。(笑)
マダニ感染症から普通の生活に戻って半年がすぎましたがまだ倦怠感や疲れやすいと感じますね。
ガジュツと春ウコン+黒ニンニクで自然ガイド業も農業も子育てもなんとかこなしてます。
黒ニンニクを食べてから顔つきが良くなったと言われます。
アンチエイジング効果もあるんだって。
hoso89 at 11:13|
Permalink
│
Comments(0)
│
細川自然農園
次のページへ
カテゴリー
屋久島徒然 (345)
細川自然農園 (236)
長女のこと (118)
長男のこと (116)
次男のこと (165)
チンチラ猫ちゃん (94)
ジギング・釣り (180)
家と開拓 (30)
庭の花 (137)
果樹や野菜 (65)
島遊び (79)
屋久島の生物 (91)
親子自然塾と武格講 (63)
中学サッカー (34)
少年サッカー (135)
ヤギの部屋 (13)
その他ペット (21)
島の行事・味 (124)
細川家取材・記事 (10)
細川家のレスリング (39)
ダンナ趣味 (38)
超常現象 (6)
ダンナミュージック (6)
最新記事
朝焼けの桜島
コロナの波が来る前に
スマホCAT S41
ミニユンボ修理
オオグチイシチビキ
ファミリーフィッシング
海王ルアー
鉢植えで遊び心
台風14号通過中
嫁のお誕生会
リンク集
屋久島エコツアーFIELD
細川自然農園
細川家の移住奮闘記
アーカイブ
2020
[+]
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019
[+]
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018
[+]
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017
[+]
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年03月
2017年01月
2016
[+]
2016年12月
2016年10月
2016年09月
2016年06月
2016年05月
2016年02月
2016年01月
2015
[+]
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014
[+]
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013
[+]
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012
[+]
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011
[+]
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010
[+]
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年06月
2010年05月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009
[+]
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008
[+]
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007
[+]
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006
[+]
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2005
[+]
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月