2013年08月

2013年08月31日

屋久島の竜巻

心配していた台風15号は進路が屋久島から離れて安心しましたが風が強く、雲の流れは異常に早い。
大きな雷雲が急速に移動していました。
こんな天候の時は、たびたび海上で起こる竜巻を見かけます。


ダンナの肉眼では海水を巻き上げて渦巻く大きな竜巻が見えます
携帯電話のカメラではそんな強大な自然現象をとらえる臨場感は出せません
もっと近づこうと見晴らしの良い港に車を走らせると・・・・・。
竜巻は弱くなり、渦は細く上空の雷雲に吸収されるように消えてしまった
でもこんなのが陸上で起こったらと思うと恐ろしい

hoso89 at 20:48|PermalinkComments(0)屋久島徒然 

2013年08月30日

屋久島のタマムシ

ダンナは美しい虫が好きです。
タマムシは日本の美しい虫代表だと思います。
屋久島にも数種類のタマムシが見られるみたいですが、我が家の周りではこんなタマムシがいました。
庭で遊んでいる次男くんが捕まえてきてくれるんです

アオムネスジタマムシ
とても美しい光沢です。

シロオビナカボソタマムシ

ちょ~ちっさい。

ホウロクイチゴの葉をかじっているのがシロオビナカボソタマムシ
この葉は硬いしトゲも生えているのに小さいくせにチャレンジャーやね


hoso89 at 05:17|PermalinkComments(0)屋久島の生物 

2013年08月28日

屋久島の長毛猫

今年屋久島は雨が降らないくせに湿度が高い、昼間は暑すぎて仕事にならないので家の中でテレビを眺めて過ごす人も多いのではと思います。
うちのチンチラゴールデンのナッツはサマーカットしたので少しは涼しいとは思うけど、基本的に毛におおわれていますから涼しい場所を見つけては過ごしています。




猫ちゃん達のように何もしないでゴロゴロしてみたいものです
ダンナは早朝から、暑い日中も、夕方も仕事している
早朝作業が一番楽な時間帯
日中は地獄
夕方は蚊にボコボコにされてかゆみ地獄

もう焦らず庭仕事は秋になってから頑張ろう

2013年08月26日

宮浦小サッカー・ベスト8

南日本ちびっこサッカー(桜島大会)で宮之浦小学校サッカー少年団が大健闘
177チームの中で堂々のベスト8
素晴らしい結果を残してくれました
同点でのPKも守護神嵐くんの活躍で2勝利し、チームは抜群の総合力だと思います。
かっこいい
優勝は惜しくも宮浦小Aが敗れた太陽SC U12でした。

宮浦小A決勝リーグ結果
宮浦小A予選結果

宮浦小サッカーの選手たちは監督、コーチ、保護者に支えられ伸びていく姿にはいつも感動しています
心からおめでとうございます。
神山サッカー少年団ともまた練習試合をしてくださいね
鹿児島のチームとも、この機会にもっと交流できたら嬉しいです。

宮浦小Aをはじめ宮浦小Bも一湊小も安房A決勝リーグに進みました。
一湊小決勝リーグ結果
一湊小予選結果
安房A決勝リーグ結果
安房A予選結果
宮浦B決勝リーグ結果
宮浦B予選結果
神山も素晴らしいライバルたちに恵まれているのだから頑張ろう

hoso89 at 20:56|PermalinkComments(0)少年サッカー 

2013年08月25日

桜島から屋久島

鹿児島遠征からサッカー神山少年団が屋久島に戻ってきました。

SORAの怪我でチームには大変ご迷惑をおかけしました。
ついて行った保護者の方々にもご心配をおかけしたことと思ます。
桜島大会、鹿児島遠征の様子を聞くと、
宿に戻り、反省会では『自分が怪我をしたことが悪かった』と監督やチームメイトに言ったことをSORAが教えてくれました。
『自分が怪我をしなければもっと良い試合ができていた』と試合にフル出場できないことが一番悔しかったと言いました。
川辺での練習試合では怪我をかばいながらも頑張ったそうです
何故か『ここどうしたのって怪我したところを握ってくるんだよ』とSORA
そりゃそうだ『包帯してたら気になるじゃん』とダンナ。



家に戻る車内ではどうして怪我をしたのか考えさせました。
怪我をしない体を作るために続けていた親子トレーニングもダンナが忙しいのをいいことに夏休みはさぼり癖がついていました。
勉強もダラダラ。
生活もダラダラ。
遊びが優先。
もうすぐ夏休みは終わります。
今からトレーニングしたって遅いし、怪我が治るまではできない。
サッカーで悔しい思いをしたくないなら、普段続けられる柔軟体操やマットトレーニングがどれだけ重要なのかを伝えました。

サッカーでは必死に走り、ガツガツ接触する、逃げない激しいプレースタイルがSORAの好みだそうです
レスリングをしていた時は同じような体重、体格の子と試合をするので思ったより安全な競技で怪我は少なかったけど、サッカーはいつも内出血やキズだらけ、まさにSORAにとってはサッカー無差別級格闘技みたいなもの。
だからこそSORAはサッカーが楽しいのだと思います
ダンナが見ていても激しすぎてびっくりする時もありますからね・・・・・・・。
これからはさらに怪我をしない体づくりが重要になっていくはずです。
SORAは以前から、かかとが痛いと言っているので成長痛が始まっているかも・・・・・。
ダンナができることは練習メニューを考えて続けさせることぐらい
怪我はつきもの、しかたない。
だけど体調管理をしっかりして、チームのために力を発揮できることがSORAの課題です。

大会関係者の方々。
参加チームの方々。
川辺で練習を受け入れてくださったチームの方々。
監督、コーチを始め神山チームの方々に支えられ屋久島に無事戻ってくることができました。
ありがとうございました。

hoso89 at 16:47|PermalinkComments(2)少年サッカー 

2013年08月23日

桜島大会結果

神山チームの桜島大会が終わりました。
SORAは第一試合市来R1との試合で負傷
病院に連れて行ってもらったようです
神山チーム関係者の方々には大変ご迷惑をおかけいたしました。
骨折ではなかったとのことで第二試合後半三分間だけ出してもらえたようですが、チームの期待に応えられず申し訳ありませんでした。

試合結果
神山

決勝リーグに進めなかった神山チームは練習試合を組んでもらい明日は川辺へ行くそうですがSORAは大丈夫なのか?

チョロチョロ動くチビSORAはマークも厳しく、ラフプレイの標的になりやすい
『がっつりやられるから覚悟して試合しろよ』と屋久島を出る時に伝えていたので本人も覚悟を決めての試合だったのだと思います。
せっかくの川辺での練習試合、こんな時ほど頑張ってもらいたい。

ご迷惑をおかけしますが甘えさせずSORAを鍛えてください
せっかくの鹿児島遠征、痛みと戦い自分に勝て

hoso89 at 20:02|PermalinkComments(0)少年サッカー 

2013年08月22日

25年度サッカー桜島大会へ

桜島が昭和30年からの観測以来初となる上空5000mを越える噴煙を上げました
警戒レベルは3・・・凄いことになってますがまだまだ大丈夫なようです
そんな中、屋久島から我が神山チームは桜島に乗り込みました

屋久島では元気爆発の神山チームの子供達

鹿児島、桜島に着いたら信じられないほど元気がなくるかもよ
去年はダンナも応援に行ったけど魂が抜けたような感じだったからね
SORAは何を思って桜島に向かうのだろう。
相手が強いのは百も承知。
全力で試合するのみ

高速船トッピーには元気に乗り込んでいきました。

『俺も行きたかったかも』とお見送り。
再来年は行けるだろう

手を振るSORA

神山頑張ってこいよ


ダンナは仕事が休めないので引率の監督、コーチ、お手伝いしてくださる保護者の方々にお任せです。
しつけの悪いSORAですがよろしくお願いいたします。
桜島大会、遠征での子供たちの成長を楽しみに待っています。

いやー行きたかったなぁ~。
でも肉離れだし行っても役に立たなかったな
SORAは父ちゃんがいなくても頑張るだろうし、とりあえず仕事に穴をあけないように自分が頑張らないと・・・・・。

hoso89 at 18:36|PermalinkComments(0)少年サッカー 

2013年08月21日

サッカー練習試合8/18

桜島大会前に安房チームから誘ってもらい神山AチームとBチームは練習試合をさせていただきました。
試合ができることは本当にありがたいです。
格上の安房チームと練習試合はきっと勉強になるでしょう。
そして安房チームも神山チームも桜島で決勝リーグに行けるように勝利してもらいたいです。

せっかくの練習試合なのにSORAは喉の周りにブツブツができるヘルパンギーナという病。
スゴイ名前が付いている けれど、単なる夏風邪。
試合には出ませんが遠くから指示をだしてる。

IRAくんはBチームのゴールキーパー
ダンナは右ふくらはぎ肉離れ
IRAくんに喝を入れます

背が低くて、とどきません

でもオッケー。ご飯いっぱい食べるよ

懸命に飛びつきます
膝サポーターも買ってもらいました。

頑張れIRAくん。


良く頑張っていたと思うけど、
今回もポロリ、キャッチミスがありました
しっかりキャッチできないなら素手でとれば・・・・・・新しいグローブ買っても変わらんと思うぞ
腰を落とし構えて、ギリギリまでサイドステップ、飛びついて、体でしっかり受け止めろよ・・・・・・。
キーパーは守りの最後の砦、崩されれば負け。
責任あるポジション。

まあとりあえず大きくなれよ

hoso89 at 07:15|PermalinkComments(0)少年サッカー 

2013年08月20日

カラテア セブリナ

カラテアは美しい葉で観賞価値が高く、ダンナも大好きな植物です。
細川家のセブリナはまだまだ小さいですが早く大きな株に成長した見事な葉を眺めてみたいものです。

お花は地味なものが多いですが、種類によっては花の美しいものもあります。


セブリナのお花は美しいです。

トーチジンジャーのように地面からお花がでてきます。


hoso89 at 05:52|PermalinkComments(0)庭の花 

2013年08月18日

次男くん、粋に変身

嫁さんの趣味でお坊っちゃんヘアスタイルだった次男くんですが。

『俺、髪、切る』と言って嫁さんを困らせていた。

『え~せっかく伸ばしてるのにぃ~』と嫁さんと次男くんは切る切らないで攻防をしていた
『夏で暑いんだから切った方がいいよ』とダンナが言うと次男くんノリノリです

『父ちゃんみたいな髪型がいい』と次男くん

・・・・・・心配しなくても同じ髪型しかできませんから
坊っちゃんヘアーから。

大変身。
夏の粋な男って感じです。


hoso89 at 06:04|PermalinkComments(0)次男のこと 

2013年08月17日

明日丸のお手伝い8/11

明日丸船長に誘ってもらい、屋久島南部のポイント開拓に行ってきました。
インチクやジギング、GTキャスティングでポイントによって釣りは変わります。

かなり渋い状況でどこに行ってもヒットするのはモンガラ系カワハギ。
屋久島の海にはこいつらしかいないのか
でもこいつらは意外と美味しいので細川家では人気のお魚
一日頑張っても釣れる時間帯は一時だけ・・・・。
夕暮れ前にバタバタとカンパチを8本釣り上げて盛り上がり
漁協のお盆休み前の水揚げなので高く売れるとうれしいです。
最後はエンジンを止めてGTキャスティング

穏やかな海面が夕焼け色に染まり、静かな神聖な空気が流れる
ダンナはキャスティングせずに屋久島を眺めることにしました。
屋久島からは『ゴォー』と水が流れる音が聞こえます
この景色と音、空間に癒され、感動しました
今年は日照り続きで水不足の屋久島でも水が絶え間なく流れ続ける。
遠く離れても屋久島からもっとも大きく聞こえる音が命をつなぐ水音でした。

明日丸船長からお土産のハマダイをいただきました。
ダンナは釣ったことがないお魚ですがとっても美味しいとのことです
美味しいお魚は握り鮨が細川家の定番

お魚づくしの食卓は猫ちゃんたちもソワソワで覗き込んでます


漁師の手伝いは勉強になります。
また誘ってください。

屋久島遊漁船 明日丸のホームページができました。

2013年08月15日

でかマンゴー収穫

赤金煌マンゴー


楽しみにしていたレッドキンコウマンゴーが完熟落下し、ただいま追熟中
右のマンゴーのように色が濃く、少し柔らかくなったら食べます
無農薬で十分きれいなマンゴーがとれました
子供達大喜び

hoso89 at 17:12|PermalinkComments(0)果樹や野菜 

2013年08月12日

8/10サッカー交流試合

8/10は親睦も兼ねて屋久島内のチームで交流試合がありました。
ダンナのまとめている高平こども会育成会の空瓶回収があり、ダンナもサッカー関係の保護者は午前中の試合は見れません
急いでサッカー会場に向かうと神山も他のチームも頑張っていました。

もともと6年生は少ないのですが6年生組はベンチ。
5年、4年で組まれたAチームをベンチで観戦していました。
大きな声で指示を出し、SORAを起点にチームが動き、良い感じです。
自らもゴールに切り込こみ、守り、ハードワークしています。
チームを動かし、チャンスがあればしっかり攻め、守る。
仲間への声掛けもとても良かったと思います。
普段、活躍できない選手を活かすサッカーがありました。
SORAもだいぶ得点を決めたみたいで、ダンナが見ている時もゴールを決めていました。


神山チームにとって、もっとも大きな遠征試合。
桜島大会に向けた練習試合なので、特に6年生4人の頑張りが目立ちます。





良い練習試合ができました。
今年は屋久島内でも交流を兼ねた練習試合を組んでもらえるようになり、神山チームは不慣れな試合でガチガチになって動けないなんてことが少なくなってきました。
負けたとしても有意義な負けで、成長につながっています。
勝つ喜びも少しずつですが感じているのではと思います。
どのチームも成長が見える追い越せ追いつけと日々頑張っているのがわかります。
離島でもできることを指導者が選手のために力を注いでくださることに感謝しかありません。
その気持ちと行動に我が子が応えられるように応援していきます。
ありがとうございました。


hoso89 at 20:48|PermalinkComments(0)少年サッカー 

2013年08月11日

ヒラメブーム

長い長い夏休み・・・・・・・
屋久島の子供たちは暇で『夏休みなんてなくていいのに』と言っているのをよく聞きます。
学校で友達と一緒に過ごす方がよっぽど楽しいそうです。
ダンナも仕事が忙しくて、子供たちをどこかへ連れて行く時間もありません。
少ない休みで家族サービスを考えると、簡単に連れて行ける春田浜海水浴場が楽です。
大きなタイドプールなので潮の満ち引きで生き物たちが入れ替わり、たまに珍しい生物にも出会えます。
今年はなんだか生き物が少ない感じですが細川家の子供とダンナは網で採取開始
次男くんがヒラメを見つけました。
毎年、ヒラメを見つけるけど捕獲したことがなく正体を確かめたことできませんでしたが
やっと捕獲成功
タマガンゾウヒラメ

体長15cmほどで、本来は水深30mの深いところに住んでいるようです。

裏にすると透き通るからだで、これでより擬態精度を上げているのでしょう。


タマガンゾウヒラメを観察してから長男も次男くんもヒラメ発見率が向上し、よく見つけられるようになりました。
屋久島では漁業関係者ヒラメを放流したこともあるので普通のヒラメも見かけるようになりました。
子供たちの手網に入りきらないほどの大物も屋久島の海に定着しているようです。

hoso89 at 04:53|PermalinkComments(0)屋久島の生物 

2013年08月09日

ふるさと美化作業

夏休みに入ってすぐ高平子ども会育成会で集落内のカーブミラー磨きや県道ゴミ拾い、通学でお世話になっているバス停ベンチなどの防腐剤塗りをしました。
高平バス停は通学で利用する子供が多いのに皆が座れるようなベンチはありませんでした。
だからバス停の外でスクールバスを待つ子が目立ち、危なかったのでダンナとじいちゃんで新たにベンチを設置しました。
材木はI造園さんから寄付してもらい、ネジ、防腐剤はダンナから寄付です。
おかげさまで立派なベンチができました。

子供たちはみんな一生懸命活動してくれます。

次男くんもカーブミラーを磨きます。


ゴミがない、ミラーを磨いて交通安全、みんなの大切なバス停。
子供の人数が少ないので育成者も汗だくになっての作業でした。
お疲れ様でした。

hoso89 at 05:08|PermalinkComments(0)島の行事・味 

2013年08月07日

エスキナンサス

エスキナンサスはインド、マレーシアに約160種ある熱帯植物で、熱帯雨林の樹木の幹や岩などに着生しています。木や岩に根を張って這い上がったり、また、空中に長く垂れ下がったりするイワタバコ科の仲間です。

独特な苞がでてきて

苞から蕾が顔を出し

こんな鮮やかなお花が咲きます

吊り鉢なので垂れ下がり、長い期間お花を楽しむことができます


ダンナの大好きな植物なので、挿し木で増やしてます

hoso89 at 06:26|PermalinkComments(0)庭の花 

2013年08月05日

身をもってジムグリで伝える

みなさんヘビって嫌いですか
ダンナは好きでも嫌いでもなく普通ですが庭でヘビが出没し始めると草刈り対処や駆除を担当しています。

屋久島にはダンナが知る限りウミヘビを除くヘビは8種類いると思います。
マムシ
アオダイショウ
ヤマカガシ
シマヘビ(カラスヘビ)
ジムグリ
シロマダラ
ヒバカリ
ブラーミ二メクラヘビ

細川家の周りではヒバカリ以外は生息していそうです。
メクラヘビはレアな珍ヘビで庭ではまだ見たことがありません。
マムシも遭遇率は低いですが何度か目撃しているし、猫やヤギが噛まれてしまったことがあります。
上記ヘビの中で一番ダンナが美しいと思うヘビはジムグリの幼蛇で家の玄関前にいたので捕獲しました。
ジムグリはモグラのやネズミの穴に入り込むのが得意なヘビであまり見かけないヘビの一種。
毒がないけど気は荒いのが特徴。

幼蛇はオレンジ色が強く毒々しいカラーで美しい。

背の模様はこんな感じ。

腹模様はタイルみたい。

次男くんに見せるために飼育ケースに入れて観察。


学校から戻った次男くんはじっくり観察し、解放せずに一夜をジムグリと過ごしました。
翌朝、『父ちゃん、おれジムグリ触りたい
『首をガバッてつかみたい
『おれ、できるからさ
・・・・・・・ジムグリって狂暴だよ。とダンナが促すと
『おれ絶対に触りたい

もうダンナが見本を見せて噛まれるしかなさそうです
『よく見てろよ。首をチョンと触るからな』
・・・・・・チョン、『ガブッ
『痛てっ

『じゃー次男くん触ってごらん

『いやっ。俺、やめとくは

身を持って子供に伝えるということも必要なんですよね

hoso89 at 16:45|PermalinkComments(0)屋久島の生物 

2013年08月03日

漁師の見る屋久島

明日丸船長からジギング漁に誘ってもらい、偶然体が開いたのでお手伝いに行ってきました。

大潮の激しい潮流で400gのジグでも底をとれません。
釣果は明日丸船長はキテンハタ、カンパチ、マルソーダ
ダンナはハガツオ、マルソーダ
ダンナは大きな底物がかかりましたが何もできず根にはいられ切られました
これをあげられれば漁に貢献できたのに悔しい
次は明日丸船長に漁師としての釣り方を教えてもらったので次回は試してみます。
スポーツフィッシング的なドラグ設定では大物はどうしようもないようです。

漁師だから見られるこの景色。

美しい山が連なる屋久島の姿。


後日、明日丸船長にあったら、水揚げは何とかガソリン代にはなったそうです。
漁に行くからにはなんとか貢献したいと思う
チャンスがあれば行けるように、釣り具の準備をしておこう

屋久島遊漁船 明日丸のホームページができました。

2013年08月02日

サッカーミニコート完成

子供達念願の自宅サッカー練習スペースができました。
大喜びでシュート練習。
SORAもIRAもキック力が弱いし、シュート練習の経験も少ない。
広いサッカーコートとは全然勝手が違うけどダンナがキーパーをして父子交流をしたいと思います。

IRAのキーパー練習にはちょうど良い大きさのサッカーゴールです。



hoso89 at 05:26|PermalinkComments(0)少年サッカー 

2013年08月01日

黄実パッションの収穫

普通パッションは完売いたしました
まだ少し収穫できますが細川家のおやつと地元販売用ですね。
黄実パッションもぼちぼち収穫できるようになりました。
一度に収穫できる数が少ないので地元販売がメインかもしれません。

黄実パッションは大きくて甘みがある品種
でも初取りを試食してみると美味しいのですが酸味がややありました。




hoso89 at 06:58|PermalinkComments(0)細川自然農園