2008年09月

2008年09月19日

釣りの神様?外道の神様?





今年の夏も忙しかったぁ。

ガイド復帰したこともあり連日のお仕事・・・釣りに行けません。


そんな中、時間を見つけてはほんの少しですが釣りに・・・・・。


本当はじいちゃんとはばちゃんが屋久島に孫の面倒を見に来てくれたので

堤防釣りやら港内で五目釣りに便乗して抜け出してました。


子供たちはじいちゃん達とサビキや餌釣り。

私は磯まで歩きルアー釣り。


港内ではヒラアジの子供やカンパチの子供、ボラなど色々釣れて、なんと長男も数匹のカンパチを釣り上げました。


ダンナはそのころ、ひたすらルアーをキャスト・・・もう諦めようかな・・・・。


横から「ガバァ」とルアーを飲み込んだのはロウニンアジ推定80cm。

「ジィーーーーーーー」とドラグが鳴る。

シーバスタックルにかかってしまった。


でもすごく落ち着いていた。


「捕れる・・・・・」そう思った。


しばらくはドラグが出ては巻いてを繰り返す。

ドラグを締めて浮かせようとすると一気に走り出した。


切れたぁーー・・・・・ショック。


PE2.5号 リーダー40lb仕方がないか・・・・・。


ラインを回収してみるとルアーがくっついている?


確認してみると3本のトリプルフックが全て曲がってしまっていた。

そのうち真ん中のスプリットリングは針金のように延びきってしまっている。


恐ろしきロウニンアジのパワー。

ルアーも噛みあとが凄い事になってますよ。


ラインとリーダーはもっていたのに鉄のフックとスプリットリングが逝ってしまうとは。


この夏一番のビッグファイトでしたが結局、捕れず・・・。


気を取り直して港内でウルトラライトなトラウトタックルをキャスト。


ヒラアジの子供は小さ過ぎですよ。追ってきてもルアーを喰えません。


そんな中一匹のカンパチの子供がヒット。


「ジィーーーー」すげーいい音でドラグを出しますよ。

おっもしれぇーー・・・最高。


ライトゲーム面白い。



数日後・・・屋久島のケ○ロさんより「ライトゲームが熱いです」とメール(喜)

無理やり時間を作ってケ○ロさんと新潟からロウニンアジを狙いに来たレイジングさんとご一緒させていただきました。


昨日まではよいサイズのコトヒキが釣れていたとの事。


河口でキャスティング・・・・ケ○ロさんが「おっ!"@ $ % & * !きたっ」

・・・・残念ばれてしまった。


ダンナにもヒット「えっ!!"@ $ % & * !きたっ」

足元に寄せると小さなアオヤガラでした。

外道ですね。


ケ○ロさんいわく、コイツ久しぶりに見たそうな。


少しは活性が上がってきたのかな?


またもやダンナにヒット「きたよぉ~~%$!~なんだっ!')やっぱり&"#=あれっ」

足元に寄ってきたのはイシガキフグ。


ハリセンボンの仲間で~す。


せっかくなので大物捕ったどぉ~ぽく写真を撮ろうと触ると

信じられないほどのネロネロのベトベト。

抱えて写真を撮るのは辞めました・・・・。


先日もコイツ・・・アバサー汁にして食べたばかりなのでリリース決定。


かわいそうだけど足で砂浜を転がして海へ返す。


ケ○ロさんいわく「ルアーで釣ったのはじめて見ましたよぉ」

「あたりはどんな感じなんですかぁ」と聞いてくれたので


「ゴンときました」とダンナ・・・・・みんなで笑いました。


この日は外道の神様がダンナにに降りてきたようです・・・・。

今度は普通の釣りの神様ぁお願いしますよ。


数日後・・・・なんとレイジングさんが屋久島のロウニンアジを捕ったそうな(喜)

ライジングさんに釣りの神様が降りていたんですね。

遠くから来ているんですからあたりまえです。

釣りの神様ありがとうございます。


レイジングさんおめでとうございました。

また屋久島でご一緒しましょうね。


わたしも腕を上げておきますよ。(笑)




2008年09月13日

恐怖・メリベウミウシの捕食





磯遊びもだんだんエスカレートしてメリベウミウシの入ったバケツに餌となるエビを大量に放り込んでみた。


・・・・・・。

・・・・。


いきなりスイッチが入ったようにバケツ内を徘徊しはじめる。


どうやってエビがいることを理解するのだろう。

顔には角?(目)らしきものがあるけど視力はいいんだろうか?


エビを追い回しいきなり顔が広がった・・・・・これが口なんだ。

良く見るとヒダヒダした触角のようなものが口の周りに生えている。


怖~い。


口がぁ~広がるぅ~。


投網を投げるみたいな捕食の仕方です。


残酷だとは思いますがさらに・・・・さらにエビを投入。


「だって捕食シーンて好きなんだもん(笑)」


逃げ惑いウニの棘の隙間に逃げ込むエビ。

逃げ遅れ食べられていくエビ。



すげーいいもの見せてくれましたよ。

流石はメリベウミウシ。




hoso89 at 17:57|PermalinkComments(4)屋久島の生物 

2008年09月02日

舞うメリベウミウシ







今年はめちゃくちゃ、メリベウミウシを捕まえました。

じっくり観察したことがなかったけど、かなり愛嬌があって面白い生き物です。


細川家はメリベウミウシのファンになってしまいました。


まだ片言の次男は海に行けばメリベウミウシに逢えると思っているらしく、


「メイベフミフシたのしかったね、またうみいこっ」とダンナを誘います。


バケツに入れたメリベウミウシを観察すると形はギョウザみたい(笑)


そしていじくると舞う?・・・・・これ泳いでるんだ・・・・体をくねらせてダンスしている。


子供たちは「サンバしてるよ」なんて大騒ぎ。


人気者のメリベウミウシはみんな「さわらせてー」と取り合いです。


『ポロッ・・・・・』とメリベウミウシの突起物がいきなり取れた。


突然のことで子供たちが悲鳴を上げて喜ぶ。


きっと敵に襲われたときにダミーとして外すんだろうな。


この外れた突起物がまたメリベウミウシになったら面白いのに・・・・と思う細川家の面々。


いやー不思議な生き物です。


最近メリベウミウシは名前が変わったらしくムカデメリベになったとか。

名前を一生懸命考えた人には悪いが名前をころころ変えると覚えづらいよな。


鹿児島水族館にヤマトメリベが展示されています興味がある方は是非逢って来てください。↓
http://blogs.yahoo.co.jp/field89jp/56018699.html




hoso89 at 18:38|PermalinkComments(0)屋久島の生物