2006年09月

2006年09月27日

通信機能麻痺

昨日の朝9時ごろ、会話中の電話が突然切れた。

「相手の方は携帯電話だったのかな?」なんて気にしないでいると、

今度はメールチェックができない。電話をどこにかけても通話中。

「おかしい・・・・・」

「昨日は雷がひどかったからか・・・・それとも嫁さんが変なところ押して設定が変わったのか・・・。」

パソコンと格闘するダンナ。

「あーもう全然わからん。NTTに電話しよっ」

「えっ携帯も圏外だ」

何処に立っても圏外。屋久島の都会に行っても圏外。

「どーなってんだよ」


すると側にいる人が

「海底ケーブル切断だってよ。救急や消防に電話もかけられんから何かあったら大変だ」

なんていう会話が・・・・。


テレビを見るとニュースでこの事故が流れてた・・・・・。


屋久島は各家庭に緊急時などの防災無線が付けられているのに放送は無かった・・・・。

「おいおい、何のための防災無線だよ」

緊急事態なんだから防災無線くらい流せばいいのにと思っていたら正午過ぎに無線が流れた。

それから間もなく、電話が使えるようになりました。


役場ものんびりしすぎですよ。


それにしても携帯電話まで使えなくなるなんて・・・・。

結構、プチパニック状態でしたよ。




hoso89 at 19:42|PermalinkComments(5)屋久島徒然 

2006年09月22日

巨魚用タックル



今年、初ジギングに挑戦して以来、でかい魚が釣りたいという夢が大きく膨らんできました。

しばらく餌釣りは好んですることはなかったけど

最近はは餌釣りのスケールもとびっきりでかくなっています。

サバとかムロアジ1匹がけでクエとかロウニンアジの巨魚が釣りたい・・・・。


そんなモンスターを磯から引きずりあげるには

「松方弘樹、世界を釣る」みたいな竿とリールが必要になってくるらしい。


最近元気のないダンナを見て嫁さんが「買っていいよ」と言ってくれたんです。


ロッドは有名メーカーのものと比べるとかなりお安く新品で手に入りました。

G,s沖縄の巨魚専用ロッド
http://www.gs-okinawa.com/index.htm

リールはダイワのシーライン900を中古で購入。

届いた時、あまりの大きさに笑ってしまいました。しかも重い。


これで釣りに行く機会がはやくやってくればいいなぁ。

今は釣具を眺めてつりに行った気分を味わっています。




吸血カメムシ



草刈をしていたら手首に痛みが・・・・・。

「やられたー!!また蜂だよ」

と思い手首を見ると、そこには赤い模様のあるちょっとスレンダーなカメムシがしがみついてた。

ストローのような口をダンナの皮膚に突き刺して、しかも毒々しい色彩。

「吸血カメムシだーっ」

あせって手でつかもうしたら、草刈機で疲れ果てた手は握力の手加減ができなくなっていたのです。

ご愁傷様。プチッと逝ってしまいました。


ダンナはカメムシをつぶしたことよりも血を吸われたことに落ち込みモード。

「何故ゆえにカメムシが・・・・・何故ゆえに」

手首を見ると注射を打たれたような跡がポツンと残っています。

夢じゃなかったんだ・・・・・。


図鑑で調べてみたら

アカスジオオカスミカメというやつでした。

多くの広葉樹に寄生し、他の昆虫を捕食することもあると書いてあった。


「あのー昆虫どころか人間を捕食してますよ」




hoso89 at 10:31|PermalinkComments(1)屋久島の生物 

2006年09月17日

台風13号

今年は台風があたらない。島民にとってはとってもありがたい。

直撃は免れましたが、とうとう台風らしい台風が屋久島に近づいています。

今日のお昼過ぎにはもっとも近くになりそうです。

屋久島通過後の進路も本州寄りに変わっているので災害が心配ですね。


と言うわけで細川家の台風対策は

ビニールハウスのビニールを外す

家の周りの飛びそうなものを片付ける

雨戸をしめる

玄関をふさぐ

停電対策(ランタン準備、クーラーボックス準備、保冷材準備)

水の確保

長時間風呂に入れるので薪風呂を沸かす

全て一昨日と昨日で準備した。


あとは台風が過ぎるのを待つだけです・・・・・・。




hoso89 at 07:10|PermalinkComments(3)屋久島徒然 

2006年09月13日

やる気な長男



秋になると屋久島全体でイベントごとが多くなるんですが、

今日はバザーと長女の運動会のリハーサル。

ダンナは長男と次男の子守りです・・・・改め監視です。

今日は次男がすぐに寝てくれたので楽チンで見物。


長女と長男と嫁さんが踊る姿を眺め・・・・・。

「えっ長男・・・・」

まだ園児でないのにボンボンもってお遊戯に参加してました。

早く幼稚園に行きたいと猛烈アピールで踊ってました。


嫁「お試し幼稚園もしてくれそうだよ」

ダンナ「そんなんだったら、もう幼稚園に行かせてあげようよ」


さー長男はいつ幼稚園デビューするのでしょうか・・・・・・。




hoso89 at 18:56|PermalinkComments(3)長男のこと 

2006年09月09日

砂場



一年ほど前から、長男に「おすなば、つゅくってぇ~~」と頼まれていた砂場が完成しました。

夏休みも終わってしまったけどね。

遅くなってすいませんでした。


どんな出来栄えかと言うと「お金をかけないのでこれで許して」といった感じ・・・。

以前使っていたニワトリ小屋を解体した材木で枠を作り、もちろん蓋付きにしました。

細川家にも猫がいますが、近所にも飼い猫なのに野良っぽい猫がわんさかいるので蓋は必須。


子供たちが喜ぶ顔が見られてダンナも作ったかいがありましたよ。

子供は砂遊びが好きなんですね。

私が子供の時はどんなだったかな・・・・。「うぅ~ん・・・思い出せん。」




hoso89 at 07:23|PermalinkComments(5)長男のこと 

2006年09月05日

子供たちの初獲物



夏休みに、川が流れ滝がある友人の家に釣りに行きました。

獲物はクロヨシノボリというハゼの仲間。

手作り竹ざおに糸をつけて小さな針には魚肉ソーセージという仕掛けです。

滝つぼに入れた瞬間に釣れます。

長女と長男は自分が釣るのは初めての経験。

「やったーつゅれたぁよ」

あまりに釣れるのですぐに飽きてしまい滝つぼへ「どぼぉーん」

泳ぐのに飽きるとまた釣り始める。

なんだかんだ言って楽しんでいたみたいです。


そんな環境に住んでいた友人も小屋つきの大きな一軒屋に引っ越すこととなりました。

空いた家には違う友人がお引越し。

また滝で遊ばせてください。




hoso89 at 07:30|PermalinkComments(4)島遊び 

2006年09月01日

栗生海水浴場



栗生海水浴場はシャワーやトイレもあって家族連れで海水浴を楽しむには中々良い所です。

夏の間は監視員がいて、今年はウミガメの赤ちゃんを見せてくれた。

小さな洗面器には2匹の小亀がプカプカとただよっていて、それを見た子供たちは

「これ、こわい?」

「これ、どく?」

などとかなり慎重に観察しちゃていますが

「これは怖くないよ、優しいよ」と教えると

ちょこちょこと指で突いて「かわいぃ~」

ダンナにはよくみるとグロテスクなちっちゃいガメラですが子供たちにとっては不思議な生き物なんですね。


海水浴をして遊んでいたら監視員が小亀を放流しにきました。

穴からでることができなかった弱った小亀かな・・・・なんて思ってたら

必死に海に向かって歩きだしたではないですか、その勢いは誰にも止められません。

波の力を利用して泳ぎだした小亀たちはあっという間に消えていってしまいました。

大きくなったらまた栗生海水浴場に戻ってきておくれ。




hoso89 at 17:27|PermalinkComments(4)島遊び